【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINE MUSICの有料チケットをちょっとおトクに購入する方法&いろんな決済方法・自動更新設定・課金方法まとめ【iPhone・Android・LINE STORE】

30秒は無料でも聴けるけど物足りない!LINE STOREなら決済方法も選べるぞい


最終更新 [2015年8月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE MUSICのチケット購入方法(課金方法)+ちょっとだけおトクに継続課金する方法です。

ついに無料期間が終了したLINE MUSIC
ちなみにLINE MUSICの無料期間(8/9)が終了したら自動的に料金が発生するのか?にも書いていますが、いきなり勝手に課金されるということはございません。

LINE MUSICの料金プラン・課金方法は、シンプルっちゃーシンプルです。
が、学割があったり、課金する場所がいろいろだったり、それに伴って決済方法がマチマチだったりします。
料金プランの一覧とまとめに関しては↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:LINE MUSICの料金プラン一覧まとめ【学割アリ】


ということでLINE MUSICに課金してのチケットの購入方法や継続課金の設定方法をiPhone・Androidそれぞれ紹介します。
iPhoneに関してはちょっとだけおトクになる方法もありますぜ。

アプリアイコン

LINE MUSIC(ラインミュージック)
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play


LINE MUSICのチケット購入、課金方法(継続課金もアリ)

ちなみに。30秒なら無料で聴けるよ

ちなみに無料期間が終了して、課金していない(チケットを購入していない)状態のLINE MUSICでも「視聴」という形で30秒間だけ音楽を再生することができます。

まぁCDとは違うのであんまり意味もない気がしますが。。


iPhoneでの課金・チケット購入方法

課金できるプラン 金額 決済方法
30日間チケット
(プレミアムプラン)
1,000円
(学割:600円)
AppleIDに登録しているクレジットカード
AppleIDが保有しているポイント(iTunesCardからチャージなど)

iPhone版アプリからだと、30日間聴き放題となるプレミアムプランしかプランはありません。
また、iPhoneの場合、この方法だと80円ほどお高くなるのであまりオススメしません。

学割については↓の記事をどうぞ。

関連記事:LINE MUSICで学割を使うために「学生認証」を設定する方法


iPhone版アプリからの購入方法

LINE MUSICアプリを開きます。

左上のメニューアイコンをタップします。


表示されるメニューの中にある「チケット管理」をタップします。


課金していない場合、この状態になります。

「チケットを購入」をタップします。


30日間聴き放題のプレミアムプランの通常バージョン(1,080円)と学割バージョン(600円)を選択すればOKです。

課金方法は、AppleIDに伴うもののみとなり、自分の場合はTouchID(指紋認証)が表示されました。


ちなみに購入したチケットは、同じ画面でタブを切り替えることによって購入履歴として見ることができますぜ。


Androidでの課金・チケット購入方法

課金できるプラン 金額 決済方法
30日間チケット
(プレミアムプラン)
1,000円
(学割:600円)
キャリア課金(docomo・au・softbank)
Google Playに登録しているクレジットカード
Google Playで保有しているポイント(チャージ分など)
20時間チケット 500円
(学割:300円)
10時間チケット
(追加)
300円
(学割:200円)

Androidアプリ版からのチケット購入だと全てのプランの支払いができるようになっています。
また、プレミアムプランも1,000円とiPhone版よりお安いです。

学割については↓の記事をどうぞ。

関連記事:LINE MUSICで学割を使うために「学生認証」を設定する方法


Android版アプリからの購入方法

LINE MUSICアプリを開きます。

左上のメニューアイコンをタップします。


表示されるメニューの中にある「チケット管理」をタップします。


課金していない場合、この状態になります。

「チケットを購入」をタップします。


30日間聴き放題のプレミアムプランの通常バージョン(1,080円)と学割バージョン(600円)を選択すればOKです。

課金方法は、AppleIDに伴うもののみとなり、自分の場合はTouchID(指紋認証)が表示されました。


決済方法で「キャリア決済」を選択することもできます。


ちなみに購入したチケットは、同じ画面でタブを切り替えることによって購入履歴として見ることができますぜ。



【iPhone・Android・PC共通】「LINE STORE」からの購入方法

iPhoneユーザーにオススメ!アプリからより80円おトク&プランが選べる!自動継続もOK

特にiPhoneユーザーに一番オススメなのが、この「LINE STORE」からのチケット購入です。
LINE STOREからというのは、LINE MUSICアプリではなく、ブラウザでLINEの大元のサービスにログインしてチケットを購入するというものです。

LINE STOREでは、iPhoneでも全てのプランが購入できますし、プレミアムプランは1,000円と80円ほどですがおトクになります。
また決済方法もかなり多いのが特徴です。
クレジットカードなんてなくてもLINE MUSICのチケットが購入できますぜ。

ブラウザからのログインなのでPCでもOKですぜ。
今回はAndroidでやっていますが、基本的にやり方は全部一緒ですぜ。

LINE STOREにブラウザでアクセスします。
https://store.line.me/home/ja

ログインしていない場合は、右上のユーザーアイコンをタップします。


LINEアプリで設定しているメールアドレスとパスワードでログインします。


ログインしたら、ページの下の方にある「LINE MUSIC」をタップします。


LINE MUSICの有料全プランが表示されます。

自分にあったプランをタップします。


30日間聴き放題のプレミアムプランであれば、「自動継続」を設定することもできます。

もちろんその月々で購入する「都度購入」も選ぶことができます。


LINE STOREでのチケット購入の場合、決済方法もかなりあります↓

・LINEクレジット
・LINE Pay
・クレジットカード
・auかんたん決済/au WALLET
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney
・JCB PREMO
・モバイルsuica
・NET CASH
・Bitcash
・モバイル楽天Edy

すげーいっぱいあるので良い感じです。


iPhoneユーザーはLINE STOREを使っておトクに!PCからも使えるので便利です

有料プランはiPhone・Android・LINE STOREのどれで購入しても全く同じもの。
Androidスマホならともかく、iPhoneの人はパソコンでもできるLINE STORE決済を使っちゃいましょー。

またWebMoneyやらBitcashみたいなWEBマネーで決済したい人もLINE STOREになりますぜ。

ついに有料期間が終わったLINE MUSICですが、サービスとしては非常にいいサービスだと思いますので、音楽好きな人は続けてみては?
学生さんはおトクに使える学割申請をお忘れなく!

他にもLINE MUSIC⇒ LINE MUSICの無料期間やプラン一覧などいろんな記事公開中



アプリアイコン

LINE MUSIC(ラインミュージック)
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る