【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Chrome】フォームのデザインを旧デザインに戻す方法 – ラジオボタンやチェックボックスのデザインが青カラーに変更⇒従来のモノクロに変更できる

バージョン83からChrome上に表示される各フォームのデザインが変更。見やすいと思うけど気に入らない人は元に戻せる


最終更新 [2020年5月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Chromeでラジオボタンやチェックボックスなど各種フォームのデザインを変更して従来のデザインに戻す方法です。

Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

Chromeがアップデートにより、ラジオボタンやチェックボックスといった各種フォームのデザインが従来のモノクロから青色をメインカラーとしたデザインに変更されています。
自分の場合、Chromeバージョン83にアップデートされた後、数日後から適用されました。

Chromeでラジオボタンを選択した場合は、選択した項目に青の点、チェックボックスはチェックした場合、枠自体が青くなり白色のチェックが付きます。
個人的には、けっこう見やすいと思うのですが、従来のモノクロのデザインがいいという声もあります。

このChromeのラジオボタンやチェックボックスなど各フォームのデザインは今のところだと従来のデザインに戻すことができます。

この記事では、Chromeで新しく採用された各フォームのデザインを元のデザインに切り替える(元に戻す)方法を紹介します。


【Chrome】ラジオボタンやチェックボックスなど各フォームのデザインを従来のデザインに切り替える(元に戻す)方法

簡単にchrome://flags/から以前のデザインに戻すことができる

テスト的な隠し機能なので今後変更ができなくなる可能性もある
Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

Chromeでは定番の「chrome://flags/」から以前のフォームデザインにサクッと戻すことができます。
「chrome://flags/」って何?という人もこの記事で紹介している手順に沿ってもらえれば簡単に変更できます。

ただあくまでもテスト機能的な立ち位置のものなので、さらにアップデートが進んでいくと使えなくなる可能性があります。
記事作成時に最新のバージョンである83.0.4103.61(Windows10 64bit)だと↓の手順でchrome://flags/からフォームのデザインを従来のものに変更できることを確認しました。

Chromeの各フォームのデザインを従来のものに戻す手順

Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

chrome://flags/

↑をコピーしてChromeの検索ボックスに入力してEnterをクリックします。

Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

「Experiments 警告: 試験運用版の機能です」と書かれた英語がメインの画面が表示されます。

Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

#form-controls-refresh

↑をコピーしておきます。

ページ上部にある「Search flags(検索ボックス)」の部分にコピーした「#form-controls-refresh」を貼り付けます。
表示されている項目が変わるのがわかると思います。
太字で書かれたWeb Platform Controls updated UIという項目が一番上にくると思います。

Web Platform Controls updated UIの横のプルダウンを変更
Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

このWeb Platform Controls updated UIという項目の横にあるプルダウン(Defaultが選択されている部分)をクリックします。
ここで「Disable」を選択することでChrome上のフォームのデザインが以前のものに戻ります。

Disableを選んでChromeを再起動すれば以前のデザインに戻る
Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

Disableを選択します。
画面下部に「変更内容は次にGoogle Chromeを再起動した時に有効になります。」という旨の英語メッセージが表示されます。
その横にある「Relaunch」をクリックするとChromeが再起動します。

フォームのデザインが従来のものになっていればOK
Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

Chrome再起動後にラジオボタンやチェックボックスが表示されているページにアクセスして、バージョン83までと同じモノクロのデザインに戻っていればOKです。

新デザインに切り替える方法

変更した項目を元に戻すorフルリセットすればOK
Chrome フォームデザイン変更 元に戻す

やっぱりバージョン83から採用された青基調の新しいデザインのフォームデザインが使いたくなった!となった場合は、以前のバージョンに戻した時の手順と同様にchrome://flags/からWeb Platform Controls updated UIの項目を「Default」に戻してChromeを再起動するか、chrome://flags/の画面の右上にある「Reset all to dafault」をクリックしてフルリセットすればOKです。

今回設定したフォームデザイン以外にもchrome://flags/で設定を変更している場合は、Web Platform Controls updated UIの項目のみを「Default」に戻すようにしてください。

いつまで前のデザインに戻せるかは不明

今の内にバージョン83からの新デザインに慣れておく方がいいかも。。

Chrome69新デザイン

ただ最初にも書きましたが、chrome://flags/はあくまでもテスト的な機能です。
いつ項目自体がなくなるかわかりません。
現にこれまでも様々な機能が登場してはいつしかから使えなくなったというパターンも多々ありました。

Chromeバージョン83から採用されている新デザインの各フォームが今後は中心となっていくと思うので今の内に慣れておいた方がいいのかもしれません。
個人的にはラジオボタンやチェックボックスは、従来のモノクロデザインのものよりも、選択していることがわかりやすくて見やすいと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る