楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【pring】銀行口座を登録する方法 – 即時チャージに対応。銀行口座のお金を手数料無料でセブンイレブンATMで即引き出せる!オートチャージもあり

pringにチャージ用の銀行口座を登録しておけば、銀行口座の残高からサクッと手数料無料でお金を引き出すことができる


最終更新 [2019年4月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


無料送金アプリ「プリン(pring)」にチャージ用の銀行口座を登録する方法です。

pring銀行口座登録

キャッシュレス決済の1つでユーザー間の送金や銀行口座からの出金/入金などができる無料送金アプリ「プリン(pring)」
pringは、セブンイレブンATMから手数料無料現金を引き出すことや友だちにお金を送ることができるアプリです。

そんなpringに残高をチャージできる銀行口座を登録する方法を紹介します。
銀行口座を登録しておけば、銀行口座⇒Pring⇒セブンイレブンATMで手数料無料で引き出す、他の銀行口座に手数料無料で送金(実質、無料で銀行振込)などができるようになります。

[関連記事]
【pring】セブンイレブンATMから現金を手数料無料で引き出す方法
【pring】現金化!残高を手数料無料で銀行口座に戻す方法



pringにチャージ用の銀行口座を登録する方法

最初に。pringの概要とセットアップ

無料送金アプリ「pring」とは?
アプリアイコン

プリン(pring) – 送受金アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

「pring」は、メッセージ感覚で友達や家族などにカンタンにお金を送りあえる無料送金アプリです。
読み方は「プリン」です。
銀行口座から手数料無料でチャージしたり、銀行口座にお金を送ったりも出来ます。
また、セブン銀行ATMで1日1回まで、プリン内の残高を手数料無料で出金する事ができます。



Pringに対応している銀行口座

正直まだまだそこまで多くない

みずほ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
住信SBIネット銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
イオン銀行
埼玉りそな銀行
福岡銀行
西日本シティ銀行
関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)
北九州銀行
京葉銀行
四国銀行
七十七銀行
筑波銀行
東邦銀行
百十四銀行
北洋銀行
※2019年4月現在

Pringに対応している銀行口座は↑の通り。
正直そこまで多くはないと思います。
これらの銀行のネットバンクを持っていればPringに登録することができます。

オートチャージに対応した銀行と対応してない銀行がある
pring銀行口座へ出金

さらにPring自体に対応していてもオートチャージに対応している/していない銀行があります。
ただ、オートチャージに関してはPringではあんまり使う機会が少ない(少なくとも自分は)のであんまり気にする必要はないと思います。

Pringに銀行口座を登録する手順

住信SBIネット銀行を追加してみた
pring銀行口座へ出金

ホーム画面右下の「チャージする」をタップします。


pring銀行口座へ出金

既に銀行口座を1つ以上登録している場合は画面を左にスワイプします。


pring銀行口座へ出金

「+新規口座の追加」をタップします。


pring銀行口座へ出金

自分がネットバンクのアカウントを持っている銀行を選択します。

今回は住信SBIネット銀行を追加してみました。


pring銀行口座へ出金

住信SBIネット銀行は、オートチャージには対応していないと表示されました。

また←に記載のあるアカウント情報が必要となります。
これは登録する銀行によって異なります。


pring銀行口座へ出金

表示された情報を入力します。


pring銀行口座へ出金

ここから先はPringアプリの画面上で各銀行のネットバンクを操作する形になります。


pring銀行口座へ出金

住信SBIネット銀行の場合は、ユーザーネームとWEBログインパスワードでログインします。


pring銀行口座へ出金

ログイン後、住信SBIネット銀行の場合は、スマート認証が必要でした。


ちなみに住信SBIネット銀行のスマート認証はかなり便利です。
設定方法などは↓に書いているので住信SBIネット銀行を利用している、利用しようとしているユーザーさんはチェックしてみてください。

関連記事:【住信SBIネット銀行】スマート認証を設定する方法


pring銀行口座へ出金

Pringの画面に戻り、銀行口座の登録が完了します。


pring銀行口座へ出金

こんな感じで登録されていればOKです。

他の銀行同様、住信SBIネット銀行もpringにある残高を手数料無料で出金(現金化)できます。


PringはセブンイレブンATMでの引き出し手数料が無料

リアルタイムで銀行口座から出金できるので実質銀行口座からの引き出しが無料に
pring銀行口座に出金

pringは、1日1回まで手数料無料でセブン銀行ATMでお金をおろすことができます。
銀行口座を登録しておけば、24時間265日(銀行やPringのメンテナンス時を除く)リアルタイムでPringに出金できるので、銀行口座⇒Pring⇒セブンイレブンATMという流れで結果的に手数料無料で銀行口座から現金を引き出すことができます。

詳細の手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:pringを使ってセブンイレブンATMで手数料無料で現金を引き出す方法


pring銀行口座登録

何かと便利なpring。
セブンイレブンATMでの引き出し手数料が無料だったり、pring残高⇒銀行口座への出金が無料だったりとおトクなことは間違いないアプリなのでpringに対応しているネットバンクを持っているユーザーさんはpringを使うことをオススメします。

関連記事:【pring】現金化!残高を手数料無料で銀行口座に戻す方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る