楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ドコモ】携帯電話料金を支払うクレジットカードを変更する方法 – マイドコモから行ってみた実際の手順を紹介。ショップ、郵送にも対応

ドコモの携帯電話の料金支払いに使っているクレジットカードを変更する手順を紹介。基本的にどんなクレジットカードにも変更できるけど、dカード(特にGOLD)契約者はdカードを支払い元に設定するのがオススメ


最終更新 [2023年11月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの毎月の携帯電話料金を支払うクレジットカードを変更する方法です。

ドコモ 携帯電話料金支払いのクレジットカードを変更する方法

[2023年11月9日 更新]
dカード GOLDの特典であるドコモケータイおよびドコモ光の利用料金の10%還元特典の条件を変更すると発表しました。
2024年1月利用分以降は、支払い元をdカードにしていない場合は、dカード GOLDを契約していても利用料金に対する還元率が1%となります。

この記事で紹介している手順でドコモの料金の支払いに利用するクレジットカードが変更できるので、dカード GOLDを契約していて支払い元が他のクレジットカードや口座振替などになっている場合は、dカードへの変更をオススメします。

なお、ドコモでんきの支払いも2024年4月請求分(2月検針分)からdカードを設定していないと還元率がダウンします(こちらはGreenのみ)
dカード GOLDのdポイント付与条件が改悪。dカード以外の支払い方法を選択している場合はdポイント付与率が大幅にダウンへ

自分は、ドコモの携帯電話料金の支払いはクレジットカード払いにしています。
今回、自分が使っているメインのクレジットカードを変更し、カード番号が変更になったためドコモの支払いに登録しているクレジットカードを変更しました。

ドコモの料金支払いクレジットカードの変更は、記事作成時現在はめちゃくちゃ面倒です。
というもの「セキュリティの都合上」という理由から、ネット上のマイドコモから変更できるクレジットカードが「dカードのみ」に絞られており、変更したい場合は、電話で申込書を取り寄せて郵送or激混みのドコモショップに来店して手続きする必要があります。


現在は、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードであれば簡単に設定できるのでお手軽です。
もちろんGOLD含むdカードへの変更も可能です(むしろ推奨されています)

自分はdカード GOLDを契約していますが、ドコモの携帯電話料金の支払いは別のクレジットカードを設定しています。
実際にマイドコモ(ウェブ)からドコモ携帯電話料金(ドコモ光も含む)の支払い元のクレジットカードを変更してみました。

この記事では、ドコモの携帯電話料金の支払いに登録しているクレジットカードを変更する方法を紹介します。


【ドコモ】携帯電話料金の支払いに登録しているクレジットカードを変更する方法

dカード含め本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているカードならOK
ドコモクレジットカード変更

現在、ドコモの携帯電話料金の支払いに対応しているおよびウェブから手続きが行えるクレジットカードは上記の通りです。
一般的なクレジットカードであれば基本的にほぼすべてのカードが設定できますが、カードが本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応している必要があります(登録時に3Dセキュア2.0による認証があります)

また、登録時にセキュリティコードも必要となるので手元にクレジットカードを置いてからの変更手続きをオススメします。

ドコモ料金のdカード(特にGOLD)の支払いはメリット多数。問題ない人にはこれがオススメ

特にGOLDは2024年1月利用分以降は、dカード支払いじゃないと還元率が1%に下がる
ドコモ dカードGOLDのdポイント付与条件を変更、改悪

ドコモの携帯電話料金の一部プランは、dカードを支払い元に設定している場合「dカードお支払割」で毎月の料金に割引が適用されます。

また、2024年1月以降はdカード GOLD契約者は、携帯電話料金の支払い方法をdカードにしていない場合、利用料金に対しての還元率が10%⇒1%に大幅ダウンします。

このような理由からドコモの携帯電話料金を支払うクレジットカードは、何らかの事情がない限りはdカードで支払うことをオススメします。

マイドコモ(ウェブ)から携帯電話料金を支払うクレジットカードを変更する手順

実際にやってみた
ドコモクレジットカード変更

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/application/VIEW_ESITE/est/sc/main.jsp?nid=ESG153001PJP

ドコモの携帯電話料金を支払うクレジットカードを変更する場合は←のマイドコモから手続きができます。

マイドコモにアクセスして「ご契約内容 > お支払い方法」を選択します。


ドコモクレジットカード変更

現在の支払い方法が表示されます(クレジットカードになっている場合は、国際ブランドとカード番号下4ケタも見れます)

この支払い方法を変更する場合は画面を下にスクロールします。


ドコモクレジットカード変更

dカードを契約しているアカウントであれば、契約中のdカードがそのまま選択できるようになっています。

推奨されるdカード(特にGOLD)での支払いに変更する場合は、これを選択すればOKです。


ドコモクレジットカード変更

他社クレジットカードに変更する場合は「dカード以外のクレジットカード情報の変更・更新」を選択します。

カード情報入力画面が表示されるので、必要情報を入力して進みます。


ドコモクレジットカード変更

当たり前かもしれませんが、セキュリティコードの入力は必須です。


ドコモクレジットカード変更

利用料金の案内への表示(カード会社およびカード番号)のアリ/ナシを選択することもできます。


この後は選択したクレジットカードによって異なる画面が表示されますが、3Dセキュア2.0による本人確認が終了すればドコモの携帯電話料金を支払うクレジットカードの変更が完了となります。

ドコモショップに来店しての支払いクレジットカード変更もできる。けど…

電話で申込書を取り寄せて郵送でもいいけど変更に時間がかかるのでオススメしません
ドコモクレジットカード変更

以前(2019年~2020年頃)の話になりますが、当時はマイドコモから携帯電話料金の支払いクレジットカードを変更する場合は、dカードのみしか設定できないという時期がありました。

その時期に自分は、他社クレジットカードを設定したかったため激混みのドコモショップに行って手続きを行ったという過去がありました。。
あの時はつらかった…

当たり前ですが、ドコモショップへ来店して変更するのであれば、その場で変更手続きが完了します。

マイドコモやドコモショップ来店以外にもドコモサポートへ電話⇒クレジットカード変更申込書を取り寄せ⇒書類を記載して郵送ということもできますが、手間も時間もかかるのでかなり面倒なのでオススメしません。

こんな感じで、ドコモの携帯電話料金の支払いクレジットカード変更は、現在であればマイドコモ(ウェブ)から簡単に行えます。

ドコモ回線契約者でdカード(特にGOLD)を契約している人は、2023年内にdカードでの支払いに切り替えておくことをオススメします。



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

dカード徹底まとめ

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ


【過去】以前のドコモの携帯電話料金支払いのクレジットカード変更をウェブから行う手順

マイドコモからはdカード以外のクレジットカードに変更ができないというクソ仕様

2019年11月8日~

①マイドコモ(ネット上)で手続き(dカードのみ可)
②ドコモショップに行っての手続き(即完了)
③電話による手続き(変更申込書を取り寄せ⇒郵送)

ドコモの携帯電話の支払いクレジットカードを変更する方法は↑の通り3つあります。
以前は、マイドコモ(ネット上)からサクッと変更できたのですが、2019年11月8日からはマイドコモで変更できるクレジットカードはGOLD含むdカードのみとなっています。。

なので、dカード以外のクレジットカードに変更しようと考えている場合は、即手続きを完了させたいのであればドコモショップに行くしかありません。
電話サポートにも聞いてみましたが、電話での変更もできない(電話で申込書を取り寄せて郵送ならできる、でも時間かかるよ)と言われました。

セキュリティの問題とかシステムメンテナンスとか言っていますが、再開受付は未定とのこと。
マジクソ。

dカードを持っていてドコモの料金をdカード支払いにするならマイドコモから変更できる

ドコモクレジットカード変更

dカードを契約している人であれば、ドコモの携帯電話料金の支払いをdカードにするという人は↑のマイドコモから手続きができます。
PCからでもスマホからでもOKです。
クレジットカードを変更したい電話番号が紐づいているdアカウントでログインします。

ドコモクレジットカード変更

画面の案内に沿ってdカード情報を入力すればOKです。
dカードを契約していてdアカウントにdカードが紐づいている場合は、マイドコモ上にdカード情報(下4ケタと有効期限)が表示されているので簡単に変更できます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る