ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

合計52%還元!!ふるさと納税の返礼品で『近畿日本ツーリスト旅行券』+Amazonギフト券をゲットする方法 – 超おトクに寄付する方法

10,000円からの寄付に対応。複数口もOKなツーリスト旅行券がふるさと納税に登場


最終更新 [2018年12月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税で還元率50%の近畿日本ツーリスト旅行券の返礼品+Amazonギフト券をもらう方法です。

ふるさと納税ツーリスト旅行券

近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるなび
近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるさとプレミアム

[12月4日更新]
10月末で終了していた大阪府熊取町(ふるなび)のツーリスト旅行券が復活しています。
さらに、ふるなびにて12月31日までAmazonギフト券が2%に増量されています。
これにより、合計還元率は52%となります。
1万円から寄付できるのでハードルも低めです。
(ふるさとプレミアムでは取り扱われていません)

[更新]
1万円からの寄付を受け付けていて還元率も50%の大阪府熊取町(ふるなび)のツーリスト旅行券が10月末で終了と案内されています。。

[更新]
茨城県境町(ふるさとプレミアムふるなび)のツーリスト旅行券の取り扱いが9月30日をもって終了と案内されています。。
大阪府熊取町はまだ残っていますが、やっぱりこの手の返礼品はなくなってきています。

[更新]
大阪府熊取町(ふるなび)に続き、茨城県境町(ふるさとプレミアムふるなび)からも登場しています。
(1万円から寄付ができるのは大阪府熊取町のみ)

ふるさと納税の返礼品にまたまた旅行券が登場しています。
寄付先は、大阪府熊取町と茨城県境町で返礼品は全国のKNT-CTホールディングスグループ株式会社の指定する店舗ならびに代理業者・特約店の窓口で、国内旅行、海外及び各種乗車類(航空券・JR券)、宿泊券、観光券などと引き換えできる『近畿日本ツーリスト旅行券』です。

なにがヤバいかというと還元率。
30%が上限と言われている昨今になんと普通に50%還元となっています。
寄付を受け付けているサイトは、現在は「ふるなび」のみとなっています。
ふるさとプレミアムでは現在受付されていません)

【12月31日まで】さらに+2%分のAmazonギフト券ももらえる!
ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

ふるなびはクレジットカードでの寄附1件につきAmazonギフト券を全員にプレゼントするキャンペーンを実施しています。
これまでは寄付金額の1%のAmazonギフト券がもらえるという内容でしたが、12月31日までの期間限定で追加でもらえるAmazonギフト券が2%に増量されています。
(ふるさとプレミアムは3%に増量されていますが、ツーリスト旅行券は取り扱いがありません)

これにより返礼品+Amazonギフト券の総還元率は52%となります。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


同様の旅行券や商品券は他にもあり。が、ツーリスト旅行券は10,000円からの寄付に対応

今回のツーリスト旅行券は10,000円の寄付から受け付けています。
他にもほぼ全く同じ内容で「日本旅行ギフトカード」という選択肢もありますが、寄付額が20,000円からなっていものが多いのでツーリスト旅行券の方が金額調整などはやりやすいと思います。

他の旅行券・商品券同様、ツーリスト旅行券で50%還元、Amazonギフト券が2%、さらにクレジットカード側のポイントがカードによって異なりますが1%程度という激アツな内容となっています。
早速大人気とのことで寄付から手元に届くまで約1~2ヵ月待ちとなっています。

かなり熱いキャンペーンなので2018年のふるさと納税に迷っている人は是非チェックしてみてください。

同じ条件の旅行券は他にもアリ。還元率40%+αならAmazonギフト券など商品券も

【還元率40%+α!!】ふるさと納税の返礼品『Amazonギフト券』

同じく還元率50%+だと日本旅行ギフトカードなどの旅行券の返礼品もあります。
また、還元率は40%+αとなりますが、Amazonギフト券が返礼品というストレートなものもあります。

これら金券類のふるさと納税は↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など



【還元率50%+α】ふるさと納税で近畿日本ツーリスト旅行券&Amazonギフト券をゲットする方法

普通に還元率50%のツーリスト旅行券

自治体は「大阪府熊取町」または「茨城県境町」

近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるなび
近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるさとプレミアム

還元率50%のツーリスト旅行券は「大阪府熊取町」の返礼品として取り扱われています。
大阪府熊取町は1万円からの寄付を受け付けています。
(熊取町の取り扱いは、ふるなびのみ)
ページ上では10,000円のみとなっていますが、「複数口のご寄附をお申込みの方は、その金額に応じた口数分の「ツーリスト旅行券」をお贈りしています。」と書かれているようにいっきに多額の寄付もできるようになっています。
また年何回でも寄付OKとなっているので何度も申し込むことも可能です。

寄付金額とツーリスト旅行券の金額(大阪府熊取町)
寄付額 旅行券の金額 リンク
10,000円 5,000円分 ふるなび(1万円寄付)

ツーリスト旅行券のページは↑の1つだけです。
申し込み前に複数口の寄付を申請することもできます。

他の旅行券とは違い、10,000円の寄付から用意されているのが嬉しいポイントです。
ギフトカードだけでも還元率は50%となっています。

さらにクレジットカード決済で必ずAmazonギフト券をゲットできる

12月31日までは2%に増量中
ふるさと納税Amazonギフト券

最初にも紹介していますが、今回商品券を用意しているふるなびではクレジットカードでふるさと納税した人ほぼ全員を対象(ふるさとプレミアムの場合は1万円以上の寄付をした人)に寄附金額に対して1%のAmazonギフト券を必ずプレゼントするというキャンペーンを行っています。
さらに、12月31日まではキャンペーンで通常1%のAmazonギフト券が2%に増量されています。

このキャンペーンの詳細は↓の公式サイトに詳しく書いてあるのでチェックしてみてください。
クレジットカードで寄付を行えば1%分のAmazonギフト券がもらえるというシンプルな内容です。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


マジでめちゃくちゃおトクな今回の返礼品

期限は書かれてないけどコレ多分…

ツーリスト旅行券ふるさと納税返礼品

近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるなび
近畿日本ツーリスト旅行券一覧 – ふるさとプレミアム

マジでめちゃくちゃおトクな今回の50%+α還元のふるさと納税。
返礼品が旅行券のふるさと納税は期限が決められているものもありますが、今回の近畿日本ツーリスト旅行券は今のところ期限の表記は見当たりませんでした。

ただこの手の返礼品のふるさと納税はいきなり終了するパターンも十分あり得ます。
実際、このツーリスト旅行券も10月末で終了していました。

合計還元率52%というのは、ほぼMAXの還元率です。
寄付額が1万円以上とわりと寄付しやすい金額が設定されているので、寄付ができることが確定している人にはかなりオススメというかやった方がいいと思います。

ふるさと納税しつつ、近畿日本ツーリストで旅行に行くお金も貯めたいなんて人は是非やってみてください。
※現在は、ふるなびのみで受付されています。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
ふるさと納税で『iPad』を超お得にGETする方法
ふるさと納税で「Apple Watch」をゲットする方法
ふるさと納税で「Apple TV」をゲットする方法
ふるさと納税で「バルミューダ ザ・トースター」をゲットする方法
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る