ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

au WALLETポイントをPontaポイントに統合して移行する方法 – au IDとPonta会員IDを連携する手順

5月21日よりauのポイントが「Pontaポイント」へ統合。ID連携で現在持っているWALLETポイントはPontaにそのまま移行できる


最終更新 [2020年8月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au WALLETポイントをPontaポイントに統合する方法です。

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

[2020年8月4日 更新]
au IDとPontaを連携して、キャンペーン対象のお店でPontaを利用することで総額1憶Pontaポイントを山分けするキャンペーンが開催されています。
かなり多くのお店が対象となっています。
【9月30日まで】総額1憶Pontaポイント山分けキャンペーン


2020年5月21日からにauのポイントが「Pontaポイント」へ変更されています。
au IDとPonta会員IDを連携することでこれまで貯まっていたau WALLETポイントがPontaポイントに統合されます。

これまでのau WALLETポイント同様、au PAYでPontaが使えたり、au PAY マーケット(5月21日にau Wowma!から名称変更)で利用したりすることができます。
もちろんこれまでPontaが使えたお店でもそのまま利用できます。

【7月2日まで】総額100万Pontaポイントが当たるキャンペーン開催&100円クーポンがもらえる
au WALLETポイントをPontaポイントに移行

au PAY マーケットリリース記念 総額100万Pontaポイントもらえるキャンペーン

2020年7月2日までにau IDとPonta会員IDを連携してエントリーすることで総額100万Pontaポイントが当たるキャンペーンに参加することができます。
また、au PAY マーケットで使える100円割引クーポンも必ず貰えます。

この記事では、au IDとPonta会員IDを連携してau WALLETポイントをPontaポイントに統合する方法を紹介します。


au WALLETポイントをPontaポイントに統合する方法

au IDとPonta会員IDを連携する際の注意点など

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

au IDとPonta会員IDを連携すると連携が完了した瞬間にWALLETポイントがPontaポイントに統合されます。
等価交換となり、利用方法も特に変わらず(Pontaだけで使えたお店でも使えるようになります)、ポイント加算数も同じなのでデメリットではないと思いますが、WALLETポイントという形ではなくなります。

ちなみにau WALLETポイントのまま(Ponta会員IDと連携しない)でも5月21日以降も今まで通り利用することはできます。

WALLETポイント⇒Pontaポイント以降へのメリット
au WALLETポイントをPontaポイントに移行

・au PAYやau PAYカードの利用で、Pontaポイントがダブルでたまる
・au PAYアプリ一つでカード提示によるポイント獲得から決済までできる
・Pontaポイントをためる/つかうと、有効期限が延長され永久に利用できる


新たにPonta会員になっても既存のPonta会員IDでも連携できる

au IDと連携するPonta会員IDは、今回を機に新たに作成しても既に持っているPontaカード(会員ID)のどちらでも連携することができます。

自分は今回、既に利用していたPontaカードをau IDと連携してau WALLETポイントをPontaポイントに統合しました。
Ponta会員IDを新規発行する場合は、au PAYアプリ上からも発行できます。

au IDとPonta会員IDを連携する手順

ついでにキャンペーンに参加できるのでau PAY マーケットからがオススメ
au WALLETポイントをPontaポイントに移行

https://wowma.jp/event/connect_cp/index.html
au IDとPonta会員IDを連携するのであれば、ついでにキャンペーン参加&クーポンが取得できる↑から連携するのがオススメです。

「会員登録(無料)」をタップします。


au WALLETポイントをPontaポイントに移行

Ponta会員IDと連携させるau IDでログイン&規約に同意して進みます。


au WALLETポイントをPontaポイントに移行

Pontaカード連携画面が表示されます。

既存のPontaカードと連携させる場合は「お持ちのPontaカードと連携する」、新たにPontaカードを発行する場合は「新しいPontaカードを発行する」をタップします。


au WALLETポイントをPontaポイントに移行

自分は既存のPontaカードとau IDを連携させました。

規約に同意した後、Pontaカードに記載されているPonta会員ID(数字15桁)と登録している生年月日と電話番号を入力して進みます。


au WALLETポイントをPontaポイントに移行

最後に「連携する」をタップすれば、au IDとPonta会員IDが連携されます。

※ここで「連携する」を押すとau WALLETポイントはPontaポイントに全て交換となります。


au WALLETポイントをPontaポイントに移行

au IDとPonta会員IDが連携されました。


このままついでにキャンペーンに参加&au PAY マーケットで利用できるクーポンを取得します。


100万Pontaポイントが当たるキャンペーンに参加&au PAY マーケットで利用できるクーポンを取得

au WALLETポイントをPontaポイントに移行 au WALLETポイントをPontaポイントに移行

au IDとPonta会員IDの連携が完了したら、ついでにキャンペーンにエントリーします。
連携完了画面下の「元のサービスに戻る」をタップまたは、au PAY マーケットリリース記念 総額100万Pontaポイントもらえるキャンペーンにアクセスしてエントリーします。

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

エントリーが完了するとau PAY マーケットで利用できる100円オフクーポンももらえます。


WALLETポイントはPontaポイントに移行されている

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

←は連携完了後のau PAYでポイントを確認した時の画面です。

手元にあったau WALLETポイントが、Pontaポイントに統合されています。


自分はあんまりPontaポイントを持っていなかったのですが、カードに残っていたポイントが254ポイントとau WALLETポイントから移行となった9699ポイントが合算されて↑のような状態となりました。

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

iPhoneのApple Payに登録していたPontaカードからもポイントが増えたという通知が届きました。


その後、各ポイント表示が全てPontaに
au WALLETポイントをPontaポイントに移行 au WALLETポイントをPontaポイントに移行

移行したタイミングではポイント表示がWALLETポイントのままでしたが、その後、各ポイントの表示が全てPontaに変更されました。

au WALLETポイントはPontaポイントへ

使えるお店が増えるなどメリットも多いので移行しておくのがオススメ

au WALLETポイントをPontaポイントに移行

こんな感じでau IDとPonta会員IDを連携することでau WALLETポイントをPontaポイントに統合、移行することができます。
最初の方にも書きましたが、Pontaになることで利用できるお店が増える、有効期限が実質無制限(定期的に利用すれば)となるなどメリットは多いと思います。

また2020年5月21日同日よりWALLETポイント統合だけじゃなく、au Wowma!がau PAY マーケットに名称変更されたりと様々な変更が行われています。

au回線契約者以外でもau IDを利用しているユーザーさんはチェックしてみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このau WALLETポイントをPontaポイントに統合して移行する方法 – au IDとPonta会員IDを連携する手順の最終更新日は2020年8月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る