楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【LINEMO】プランを変更する方法 – スマホプラン(20GB)⇔ミニプラン(3GB)の変更手順。適用タイミングは?月額料金の違いなどまとめ

ソフトバンク「LINEMO」は2つのプランあり。大容量のスマホプランと小容量のミニプランはいつでも変更OK。実際に切り替わるのはいつ?


最終更新 [2022年5月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEMOで契約しているプランを変更する方法です。
スマホプラン(20GB/月)⇔ミニプラン(3GB/月)を切り替える手順や各プランの料金、概要をまとめてみました。

LINEMO プランを変更する方法

【LINEMO ミニプラン実質半額キャンペーン中】
2022年5月20日よりLINEMOのミニプランに新規契約/のりかえで申し込むと6ヵ月間、ミニプランの月額料金(990円)と同じとなる990円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンが開催されています。
LINEMOミニプランが半年間実質無料で利用できるというおトクな内容となっています。
【実質半年無料!!】LINEMOミニプラン

ソフトバンクが提供する大容量低価格プラン「LINEMO」
LINEMOが提供開始された当初は、月額料金2,728円で月間データ量が20GBという1つのプラン(スマホプラン)しかありませんでした。

その後、月額料金990円で月間データ量3GBのミニプランが登場しています。
このスマホプランとミニプランは、LINEMO契約者であれば回線を解約などすることなく切り替えることができます。

自分が契約しているLINEMOの回線の月間使用データ量が少なくなってきたため、スマホプランからミニプランに切り替えてみました。
両プランは、データ量と月額料金以外にも若干違いがあります。

この記事では、LINEMOのプランを切り替える方法&スマホプラン/ミニプランの違いや切り替わるタイミングなどまとめを紹介しています。


【LINEMO】スマホプラン⇔ミニプラン。契約プランを変更する方法

スマホプラン(20GB)とミニプラン(3GB)の違い

プラン変更手続きを行うと翌日1日から変更後のプランが適用される。月最終日は注意
スマホプラン ミニプラン
月額料金 2,728円 990円
データ量 20GB 3GB
通信 4G / 5G
超過時の通信速度 1Mbps 300kbps
LINEギガフリー 対象
テザリング 利用可能
eSIM 対象
かけ放題オプション 対象
通話オプション割引キャンペーン 対象

※価格は税込み

LINEMOのスマホプランとミニプランの違いは↑の通りです。
大きい部分は月額料金と月間データ量となりますが、小さい部分だと月間データ量使用量超過した時の通信速度の通信速度が異なります。
スマホプランの場合、20GBを超過しても1Mbpsとそれなりの速度となりますが、ミニプランだと300kbpsと遅くなる点にご注意を。

プラン変更手続きを行うと次の月の1日から切り替えたプランが適用されます。
ただし、月末最終日の夜の遅い時間(21:00以降目安)にプラン変更を実行した場合は、翌々月の1日適用になることがあるのでご注意を(ソフトバンク系のWEBでの申し込みはすべてこの仕様です)

LINEMOスマホプラン⇔ミニプランを切り替える手順

LINEMO プランを変更する方法

My Menu – LINEMO

↑のMy Menuにアクセスし、プラン変更したいLINEMOのアカウントでログインします。

上部の「契約確認 変更」を選択します。


LINEMO プランを変更する方法

現在の契約情報が表示されます。

プランを変更する場合は「変更する」を選択します。


LINEMO プランを変更する方法

変更後のプランを選択します。

今回はスマホプランを契約中の状態からミニプランに変更したので←のような選択となります。


LINEMO プランを変更する方法

切り替えるプランを選択した状態で画面をスクロールして「契約内容を確認する」を選択します。


LINEMO プランを変更する方法

LINEMOのスマホプラン⇒ミニプランの場合、利用できる月間データ容量が減る&通信規制時の速度が低下するため、警告が表示されます。

問題ない場合は「変更をつづける」を選択します。


LINEMO プランを変更する方法

プラン変更後の料金および適用日が表示されます。

確認して画面をスクロールします。


LINEMO プランを変更する方法

プラン変更の同意にチェックを入れて「申し込み」を選択します。


LINEMO プランを変更する方法

翌月からのプラン変更の予約が完了となります。


LINEMO プランを変更する方法

プラン変更予約が行われた場合は、LINEMOからSMSメッセージで契約内容変更手続き完了の案内も届きます。


こんな感じで現在契約中のLINEMOのプランは、WEB上のMy Menuから簡単に変更できます。
現在契約しているプランの月間データ容量が多すぎる、不足しているという場合は、スマホプラン⇔ミニプランの変更で調整してみてください。

LINEMOだけじゃなく、ソフトバンクやワイモバイルもそうですが、月末日の遅い時間にウェブからプラン変更を実行すると適用されるのが翌々月になる可能性がある点にはご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る