ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ・トースター)の使い方、レビュー&おトクに購入する方法

このトースターはマジでヤバい!パン好きは高いけどバルミューダ買っといて損なしかも!


最終更新 [2016年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


話題の感動のリベイクができるトースター「BALMUDA(バルミューダ) The Toaster」の使い方、レビューです。

BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ・トースター)

「感動のトースター」で話題になっているバルミューダトースターをゲットできました。
1ヵ月以上待たないと手に入らない(記事作成時)人気商品です。
(リベイクとは、買ってきたパンを温め直すことです。ほとんどの人がやっているパン屋さんやスーパー、コンビニなどで買ってきたパンをトースターで焼くことをリベイクというようです。)

高いだけのことはある!実際使ってみたらかなりヤバかった!

バルミューダトースターは普通のトースターと違い、パンなどを焼く前に水を差し込むスチームテクノロジーを搭載することで表面はカリっ、中はもちもちを実現したトースター。
最初に書いておきますが、パンの焼きあがりがマジでヤバい!です。
家で食べることができるパンの常識覆るかも!とちょっと大げさにいってもOKな焼き上がりになりますぜ。

トースターなのに税込みで価格が25,000円くらいする高級キッチン家電ですが、パン好き、料理好きな人は持っていて損はない一品だなと感じました。

ということでバルミューダトースターの使い方やレビュー、パンを焼いてみたりした記事を書いています。
ちょっとおトクに購入できる方法も書いています。


BALMUDA(バルミューダ) The Toaster」の使い方、レビュー

概要とスペック

製品名 BALMUDA The Toaster
型式 K01A
サイズ 幅357mm×奥行321mm×高さ209mm
重さ 約4.3Kg
消費電力 1300W
タイマー 1~10、15分
カラー ブラック、ホワイト、グレー
価格 24,732円(税込)

本体カラーは3色用意されています。
記事作成時現在は公式オンラインストアや家電量販店、Amazonなどでも入荷待ち状態。
ただ時々キャンセルが出るようなので(自分もそうでした)定期的にアクセスしていると見つかるかもしれません。
※定価を超えたプレミアム価格でも出回っているのでご注意を。友人はビックカメラで予約して購入しましたが、8月中旬入荷と書かれていたのに7月中旬には届いていたので焦ることはないと思います。

同梱品一覧

・本体一式
・5ccミニカップ
・取扱説明書
・ガイドブック

トースターなので同梱品はとってもシンプルです。
ガイドブックが付いていて、どのパンならどのモードで何分というのがわかります。

最初にちょっとだけセットアップが必要

ボイラーカバーとアミをセットするだけ

最初に本体周りに付いているテープを剥がしていきます。
次にボイラーカバーと呼ばれるアルミの棒形状のものを本体のアミの下の前面部に取り付けます。

次にアミを本体内部の後ろ側のフックと扉のフックにくっつけます。
先に後ろ側のフックにひっかけて扉を閉めながらやるとやりやすいです。

これで準備終了です。

パン焼く前に。豆知識&注意点

バルミューダは冷凍したパンにも対応してる!

あまり推されてないような気がしますが、バルミューダは普通に冷凍したパンにも対応しています。
付属のガイドブックにも、常温保存なら○分、冷凍状態なら○分とちゃんと書かれています。

クラッシックモード(スチームを使わないモード)では水は使わない

後述していますが、バルミューダトースターには5つのモードがあります。
その内の4つはパンを焼くモードなのですが、水を入れてスチームするモードはこの4つのモードの時にしか使いません。

水を使わないクラッシックモードを使うときは給水しないようにしましょー。

標準サイズの食パンは2枚しか同時に焼けない。

これがちょっと残念なところなのですが、本体がけっこうデカい割に通常サイズの食パンは2枚までしか入らないです。。
家族が多いご家庭などでは家族全員分のパンをいっきに4枚とか焼く、なんてことがあるかもしれませんが、これは無理なのでご注意を。

ちなみにセブンイレブンのミニクロワッサンなら4つ(1袋分)まで全部入りました。

付属のミニカップを収納するところが欲しかった。。

これはもはや自分の問題なんですが、付属のミニカップ(5cc)が保存できる場所が欲しかった。。
このカップ、直径1cm程度なんで自分は確実に無くす自信があります。。
まぁ5cc(小さじ1杯)がわかればどのように入れてもいいんですが。

パンくずトレイなども完備

アミの下にはトレイを備えています。
またアミ同様、上から水を入れた後に水が通る配管?なども取り外してお掃除することができるようになっています。


基本的な使い方。モードを決定⇒タイマーをセット

セットする同梱のガイドブックに記載アリ(好みによってちょっと変えてみるのもアリ)

バルミューダトースターの基本的な使い方は、モードをセット(左のダイヤル)⇒タイマーをセット(右のダイヤル)⇒焼けるのを待つ、というもの。
後述していますが、焼くパンによってモードを変更します。
この辺が他のトースターとちょっと違うところでしょうか。
(モードがあるトースターもあるかもしれませんが)

モードを選択した後はタイマーをセットします。
このセットする時間もパンや状態によって変化します。
この辺は付属のガイドブックや公式サイトに書かれているのでご参考あれ。

チっチっていう音がする(別に気にならない)

焼き始めるとチっチっていう音がします。
決して「うるさい」わけじゃなくて心地いい感じの音です。

焼き上がりは「ピーピー、ピーピー」という音が鳴ります。普通です。

スチームで全面のガラスが曇ったり、数分の間に火力が強くなったり弱くなったりする。けっこう新鮮

バルミューダトースターは、パンを焼いている途中、本体前面のガラスが曇ります。
最初は、えええ…と思ったのですが、よく考えるとスチームしてるので当たり前なのかも。
すぐに曇りはなくなります。

また、バルミューダ独自っぽいのが焼き方。
モードによっても違いますが、パンを焼いている途中は火力が強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
これもけっこう新鮮でした。

最後の数十秒でイッキに焼き上げる!

焼き上がりまでラスト30秒のランプのところくらいまでパンがあんまり焦げてないです。
あれ?時間ミスったかな?と思ってみてたらラスト数十秒で火力がパワーアップしてイッキに焼き上げて出来上がりました。
表面がサクッという触感になるのはこの焼き方だからなのかもしれません。

バルミューダでパンを焼いてみた

5つのモードを搭載

バルミューダトースターに搭載されているモードは5つ。
このうち4つがパン専用モードです。
パン専用モードはスチームを使うので本体上面から水を入れて使います。
セットするモードとタイマーくらいしか違いはなく、操作方法は基本的に一緒で後はトースターが自動で全部やってくれます。

トーストモード

・山型食パン
・角食パン
・ベーグル
・イングリッシュマフィン

これらを焼くときに使うモードです。
ガイドブックに『感動のバタートースト』のレシピが書かれていたのでやってみました。

焼く前の食パンに十字に切り込みを入れてバターを全面に塗ります。
トーストモードを選択し、タイマーを3分半にセット。
後は待ちます。

こんな感じで焼きあがります。
バターを塗ったところは焦げず、塗ってない部分は適度に焦げています。

写真には、薄い食パンを使ったのでちょっとわかりにくいですが、外はカリカリ、中は超ふっくらモチっとなっていました。
パン裏側は、表側に比べて焦げ目がついておらず、裏側までモッチリ感が楽しめる焼き上がりです。

チーズトーストモード

・チーズトースト
・ピザトースト

ガイドブックにあった『究極のチーズトースト』を作りたかったのですが、シュレッドチーズが家になくて普通のチーズに。。
チーズトーストモードに設定して4分のタイマーをセットしてみました。

なんか普通。。
正直もうちょっと焼くんだったなと後悔。

ただこちらもパン&チーズの表面が超カリカリになっていました。
中はもちろんふっくらモッチリ。
マジで美味かったです。

焼いている途中トースターの中を見ていましたが、チーズトーストモードを選択すると最後の数十秒の火力がめっちゃ強いっぽく、チーズがグツグツなっていました。

フランスパンモード

・フランスパン
・ロールパン
・コッペパン

こちらはまだ試していないのですが、このモードでフランスパンを焼けば『レストランのバゲット』が再現できるとのこと。
またバターロールのようなロールパンにも対応しているモードで『ふかふかのバターロール』なんかもできちゃうみたいです。

クロワッサンモード

・クロワッサン
・パン・オ・ショコラ
・スコーン
・アップルパイ
・ドーナツ
・クリームパン
・メロンパン
・ウインナーロール
・カレーパン
・シナモンロール

いろいろなパンに対応しているのがこのクロワッサンモード。
名前こそクロワッサンモードですが、コンビニなどに売っている菓子パンやスコーンなどにも対応しています。

ガイドブックに沿ってセブンイレブン産のミニクロワッサンを焼いてたら、ガイドブックに書かれていた『焼きたてのクロワッサン』がマジでできました。
表面のサクサク感と中のもっちり感を一番体験できるのはクロワッサンかもしれません。
まじ凄いっす。

このモードでカレーパンやクリームパンなどもいけるようなので試してみてみたいと思います。
カレーパン美味いだろうなぁ。

クラッシックモード

・グラタン
・もち

こちらは唯一スチームを使わない、いわゆる「普通のトースター」モード
ガイドブックに書かれているグラタンや餅の他にもトースターを使う料理なら基本的に何でもOKそうです。

バルミューダ公式サイトにトースターを使ったレシピもいっぱい

https://www.balmuda.com/jp/toaster/recipes/

この記事に書いた以外にもバルミューダトースターを使ったレシピやアイデアがいろいろと公式サイトのレシピに書かれています。
料理人さんやフードスタイリストさんがレシピを載せているので料理の参考にしてみてください。
自分は基本的にパンしか焼きませんが(できない)。。


まとめ。マジで感動できるリベイクトースター!

けっこう高いけどパンや料理好きな人は絶対損しないハズ

マジでけっこう感動できるレベルにきてる「BALMUDA The Toaster」
自分は料理はしませんが、パンが好きで毎日食べているような人であれば買っておいて損はしないと思います。
料理をする人であれば、さらに損はしないと思います。

購入のネックとなるのはやっぱり値段です。。
普通のトースターの10倍レベル。高い。。
ただ、この24,732円という値段を納得させてくれる価値のある一品だとは思います。

レビューさせてもらったバルミューダトースター。
パン好きの人は思い切って購入することをオススメします!
けっこうマジで感動できますぜ。


購入はこちら
Amazon
ビックカメラ
ノジマオンライン
ケーズデンキ
ヨドバシカメラ
ベルメゾンネット
PREMOA
ロフトネットストア
西武・そごうのe.デパート
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
au PAY マーケットPontaパス入会で最大4,000円分のクーポンプレゼント / クーポン


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このBALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ・トースター)の使い方、レビュー&おトクに購入する方法の最終更新日は2016年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る