【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ネットで購入した自転車を防犯登録する方法 – Amazonや楽天などでチャリを買った人は必須。実際にやってみた

ネットで買って自宅に配送してもらった自転車は防犯登録されてない。でも自分で登録すれば問題ナシ!


最終更新 [2018年9月17日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ネットで購入した自転車を防犯登録する方法です。

ネット通販で購入した自転車の防犯登録のやり方

数十年ぶりに自転車を購入しました。
始めてネット通販で自転車を買ってみました。

今回購入したのはネット通販ではお馴染みの楽天市場です。
ちなみにモデルはHUMMERブランドの「FDB206-FAT BIKE」というモデルです。
太タイヤに一目惚れ&価格もかなり安くて送料無料だったので衝動買いしました。

あれ?そういえばネット通販で購入した自転車の防犯登録って必要なの?
ネット通販で購入した自転車の防犯登録のやり方

めっちゃ満足だけどめっちゃケツが痛くなるHUMMER『FDB206-FAT BIKE』

数日後、届いたのですが「あれ?ネットで買った自転車って防犯登録って必要なの?てか、どうやるの?」と届いてから疑問が。。
自転車を買うこと自体が超久々だったのでそもそも防犯登録ということさえ忘れていました。

もちろんネット通販で購入した自転車も防犯登録できます(てか義務です)
実際に楽天市場で買った自転車を防犯登録したので手順や必要な書類などを紹介します。


ネット通販で購入した自転車を防犯登録する方法

防犯登録は義務。してなくても罰則はないみたいだけど色々とデメリットあり

防犯登録登録書

防犯登録とは、自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律第12条に基づき、自転車の利用者に対し行うことが義務付けられている制度(システム)である。
その内容としては、都道府県ごとに指定された団体が、主に自転車の盗難防止を目的として、自転車の利用者に対して行う自転車の登録、そしてその登録に関わるものである。また、防犯登録によって交付され、自転車に貼るステッカーのことをさす場合もある。
via:wikipedia

wikipediaからの引用ですが、このように防犯登録は自転車に乗る上で義務付けられています。
登録してなくても罰則はない(都道府県によって違うかもしれません)ようですが、やっぱり様々なデメリットがあります。

パクられた時にほぼ100%戻ってこなくなる

防犯登録の一番の意味は「盗難された時に盗難被害の届出が出せる」というものだと思います。
登録していかなった自転車が万が一パクられた時は、盗難届の出しようがなくなるので完全終了となります。
窃チャって響き懐かしいなぁ…

盗難車と疑われる可能性もある

逆に何らかの事情で警察などに止められて自転車をチェックされた時に自分の物である、という証明もできません(さすがに購入証明書などを持ち歩いていたりしないと思うので)
自分がこのパターンを体験した訳ではないですが、防犯登録をしてない自転車を運転⇒警察に止められて自転車をチェックされる⇒すげー面倒なことになると思います。

実は防犯登録には期限がある
防犯登録期限

ちなみに防犯登録には期限があります。
期限は登録する都道府県によって異なってきますが、東京だと10年、神奈川県だと7年となっていました。
期限が過ぎた後も利用する場合は、新たに新規登録をする必要があるみたいです。
同じ自転車に10年乗るか?は微妙かもしれませんが、いちおう知識としてどうぞ。

ネットで購入⇒店舗で受け取りなら店舗で防犯登録してもらえる

ネット購入自転車販売証明書

大手の自転車屋さんなどは、楽天市場で販売⇒店舗に送って店舗で受け取るという購入方法も選択できます。
これができる自転車屋さんであれば、こちらを選択することをオススメします。

以前友人が大手の自転車屋さん「サイクルベースあさひ」の楽天市場店で自転車を購入して最寄りの店舗で受け取りを選択していました。
この買い方の場合、防犯登録はもちろんのこと、自転車の組み立てや初期整備、チェックまであさひのプロのスタッフの方が丁寧に行っていました。

今回自分は、自宅配送で自分で組み立て(組み立てというレベルじゃないですが)しました。
正直、素人整備なので不安もあります。。

ネットで購入する場合でも、店舗受け取りができるお店であればそちらをオススメします。


実際に楽天で買った自転車を防犯登録してみた

防犯登録する=近所の自転車屋さんにやってもらう

自分は大手の自転車屋さん「サイクルベースあさひ」でやってもらった
サイクルベースあさひ

実際に楽天市場で買った自転車を防犯登録してみました。

防犯登録する場合は、自転車屋さんに行って登録してもらう必要があります。
自分は、近所の「サイクルベースあさひ」さんでやってもらいました。
基本的に自転車屋さんであれば必要書類とお金を持っていけばどこでもできるようです。

街の個人のお店などだと断られるケースもあるみたい

ただし、自転車屋さんによってはネットで買った自転車を防犯登録のみするということを断られるケースもあるようです。
これは、販売証明書などが不十分=最悪の場合盗難車の可能性もある、という考えからのようで、お店からすると出所がわからない自転車を防犯登録⇒盗難車だった場合は大変なことになるので断るパターンもあるようです。

実際に自転車屋さんに防犯登録だけに行く際は事前にお店に問い合わせていく方が確かだと思います。

防犯登録に必要なもの

・自転車本体
・販売証明書(メーカー保証書)などその自転車が自分の物と証明できる書類
・公的証明書(運転免許証、保険証など
・500円程度(都道府県によって異なる)
※外国国籍の人は外国人登録証明書
※中古車の場合は前所有者の登録カードまたは譲渡証明書

防犯登録に必要な書類などは↑の通りです。
ネットで購入した自転車の場合、自転車と一緒に間違いなくお店のハンコが押された「購入証明書(またはメーカー保証書)」というものが入っていると思います。
(入ってなかったら販売店舗に問い合わせた方がいいです)

この購入証明書と自分を証明できる免許証&自転車本体と登録料をお店に持って行けばOKです。
登録料も期限同様、登録する都道府県によって異なります。

今回買った自転車に付いていた販売証明書には販売店の印鑑が押してあるだけだった。。

モデルと製造番号など必要事項は自分で記入したけど問題なかった
ネット購入自転車販売証明書

ちなみに今回自分が購入した自転車(FDB206-FAT BIKE)の購入証明書には、購入した店舗の押印があるだけで車体番号やモデル番号などは記載されていませんでした。

製造番号(車体番号)の刻印されている場所
ネット購入自転車販売証明書

まずは、自転車のモデルと製造番号(車体番号)を調べます。
モデルに関しては楽天で購入した際に商品名に明記してあった&届いた段ボールにガッツリ書かれていました。

製造番号(車体番号)は、自転車によって刻印されている場所が異なるようですが、基本的にはヘッドチューブとクランク周辺の2択のようです。
今回自分が購入したFDB206-FAT BIKEはヘッドチューブの部分に刻印してありました。

ネットで買った自転車でも必須の防犯登録

義務なので放置せずに登録を!

防犯登録登録書

あとは必要書類と手数料を持って、あさひさんに持っていって登録料金を支払ってその場で防犯登録が完了しました。
お店の状況にもよると思いますが、10分程度で終わりました。

正直なところ、ネットで自転車を購入⇒防犯登録なしでそのまま乗り続けるこももできます。
ただ、いくら罰則はないとはいえ防犯登録は義務です。

最初にも書いたようにデメリットも多いと思うので、絶対に登録するようにしましょー。
期限があるといっても500円で10年程度持てば十分です。

【注意】ネット購入⇒自宅配送の自転車は最初にきちんとチェックを!

ブレーキが効くか?タイヤの空気は大丈夫か?など最低限のチェックを忘れずに

ネット購入自転車販売証明書

ちなみに本体の中に入っていた資料に注意書きもありましたが、ネットで買った自転車は「配送中にネジが緩んでブレーキの利きが悪くなる、各場所の固定が弱くなる、タイヤの空気が抜ける」ということもあるようです。
しょうがないことだと思うので最初に組み立てて乗る前に可能な限り自分でチェックを忘れずに!

不安だという人は有料になるかもしれませんが、近所の自転車屋さんに診てもらうことをオススメします。

【余談】サイクルベースあさひさんは防犯登録しに行っただけなのに整備までやってくれた神対応だった

サイクルベースあさひ

ちなみに自分がいったあさひさんはかなり神対応だったと思います。
というのも、防犯登録に行ってチェーンのサビ止め(800円くらい)をついでに買っただけなのにサビ止め挿してくれて、メンテナンスの注意点を教えてくれたり、ブレーキや各所のネジ、タイヤの空気調整までやってくれました。
逆に申し訳なかったです。。

ネットで自転車を購入した人はこんな感じで防犯登録をやってみてください~。
初期整備はお忘れなく!

今回自分んは楽天で買いましたが、Amazon『自転車・自転車用品ストア』も色んな自転車やパーツがあってオススメです。

リンク:本体パーツ多数!自転車・自転車用品ストア – Amazon


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このネットで購入した自転車を防犯登録する方法 – Amazonや楽天などでチャリを買った人は必須。実際にやってみたの最終更新日は2018年9月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【青と黄色のVポイント】ID連携して旧Tポイントと旧Vポイントを合算・統合する方法

ポイント

TポイントとVポイントが統合し『青と黄色のVポイント』がスタート!ID連携すれば旧Tポイントを旧Vポイントを合算することができる。実際にポイントを合算してみた

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介

携帯電話

楽天モバイル(音声+データ30GB/月プラン)が1年間無料で利用できる「優待プラン専用eSIM」が届いたので実際に使ってみた。国内通話かけ放題を利用するには「Rakuten Link Office」アプリが必要なので注意!

【注意喚起】楽天モバイルがeSIMの不正利用を発表。第三者がeSIMを無断再発行して不正利用する事案が発生中⇒『身に覚えのないeSIMの再発行』に注意

ニュース

楽天モバイルが『身に覚えのないeSIMの再発行』についての案内を発表。楽天IDを不正入手してeSIMを再発行⇒モバイル通信サービスを不正利用するという事案が発生中とのこと

au PAY プリペイドカードを再発行、有効期限を更新する方法 – リニューアル後のカードに変更や紛失時、有効期限満了の案内が届いた時の手続き手順を紹介

クレジットカード

au PAYプリペイドカードの再発行手続き手順を紹介。リニューアル後のカードに変更や有効期限が満期終了になって更新する場合もこの手続きが必要。実際にやってみた

au PAYプリペイドカードがリニューアルの詳細を発表。タッチ決済、バーチャルカードに対応しデザインも一新!4月23日開始、リアルカードは手数料に注意

ニュース

前々から予告されていたau PAYプリペイドカードのリニューアルの詳細が発表されました。4月23日開始!バーチャルカードも新登場


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【新型PS5(Slimモデル)発売】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

在庫や入荷情報を見つけ次第更新!新デザインの新型PS5「CFI-2000A01(ディスクドライブ搭載)」「CFI-2000B01(ディスクドライブ非搭載)」が2023年11月10日に発売!10月18日午前10時より予約受付開始。


ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元などが開催中

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【青と黄色のVポイント】ID連携して旧Tポイントと旧Vポイントを合算・統合する方法

TポイントとVポイントが統合し『青と黄色のVポイント』がスタート!ID連携すれば旧Tポイントを旧Vポイントを合算することができる。実際にポイントを合算してみた


楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介

楽天モバイル(音声+データ30GB/月プラン)が1年間無料で利用できる「優待プラン専用eSIM」が届いたので実際に使ってみた。国内通話かけ放題を利用するには「Rakuten Link Office」アプリが必要なので注意!


【注意喚起】楽天モバイルがeSIMの不正利用を発表。第三者がeSIMを無断再発行して不正利用する事案が発生中⇒『身に覚えのないeSIMの再発行』に注意

楽天モバイルが『身に覚えのないeSIMの再発行』についての案内を発表。楽天IDを不正入手してeSIMを再発行⇒モバイル通信サービスを不正利用するという事案が発生中とのこと


au PAY プリペイドカードを再発行、有効期限を更新する方法 – リニューアル後のカードに変更や紛失時、有効期限満了の案内が届いた時の手続き手順を紹介

au PAYプリペイドカードの再発行手続き手順を紹介。リニューアル後のカードに変更や有効期限が満期終了になって更新する場合もこの手続きが必要。実際にやってみた


au PAYプリペイドカードがリニューアルの詳細を発表。タッチ決済、バーチャルカードに対応しデザインも一新!4月23日開始、リアルカードは手数料に注意

前々から予告されていたau PAYプリペイドカードのリニューアルの詳細が発表されました。4月23日開始!バーチャルカードも新登場



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2024年4月】IIJmioで安くiPhoneやAndroidスマホを買う方法、割引対象機種まとめ – シェアNo.1記念キャンペーン スマホ大特価セールで一括110円~

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がシェアNo.1記念キャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金1,000円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る