楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Windows 10の予約&キャンセル方法 – 無償アップグレードに必要な詳細条件、注意事項、アップグレード後のエディションなどまとめ

これでWindows10を使う準備&事前知識はOK!


最終更新 [2015年7月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2015年7月29日から始まるWindows 10の無料アップグレードや予約、要件や注意点などまとめです。

Windows 10がついにやってきます!
さまざまなWindowsから無償アップグレードが提供されると発表されていますが、アップグレードにはもちろん現在のOSやハードウエアなどの制約はあります。

そんなWindows 10無償アップグレードの条件、要件、予約方法などについてまとめました。
とっても待ち遠しいっすWindows 10。


Windows 10の無償アップグレード&予約方法まとめ

Windows 10の価格と発売日

Windows 10は現在のパソコンのOSやハードウエア構成がOKであれば完全無料OSとなります。
発売日というとアレですが、配信スタートは2015/7/29となっています。
配信される時間は現在のところ不明です。

アップグレード対象OSと移行するバージョン

Windows 7 (要SP1)→ Windows 10
移行前OS 移行後OS
Windows 7 Starter Windows 10 Home
Windows 7 Home Basic
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Professional Windows 10 Pro
Windows 7 Ultimate

Windows 8.1 → Windows 10
移行前OS 移行後OS
Windows 8.1 Windows 10 Home
Windows 8.1 Single Language
Windows 8.1 with Bing
Windows 8.1 Pro Windows 10 Pro
Windows 8.1 Pro Student
Windows 8.1 Pro WMC
Windows Phone 8.1 Windows 10 Mobile

無償アップグレードが適用されないOS

・Windows 7 Enterprise
・Windows 8/8.1 Enterprise
・Windows RT/RT 8.1
・Windows XP
・Windows Vista

Windows XP、Windows Vistaはテクニカルプレビュー版(開発途中の未完成版)を使っているユーザーは無償アップデートがいける!とかいう噂もありましたがやっぱりNGなようです。。

Windows 10が求めるハードウエア最小条件

ハードウエア 必要要件
プロセッサ 1GHz以上のプロセッサまたはSoC
メモリ 32bit:1GB以上
64bit:2GB以上
HDD空き容量 32bit:16GB以上
64bit:20GB以上
グラフィックスカード DirectX 9以上
(WDDM 1.0ドライバ対応)
解像度 1,024×600以上

が↑はあくまで最小要件です。。

実際のところ、Windows10のテクニカルプレビュー版を使ったユーザーさんらの推奨は、Windows10+普通にアプリケーションを動かすには↓くらいは必要だろうとの見解が出ているようです。

実際にはこれくらい欲しい!Windows 10の理想的ハードウエア最小構成
ハードウエア 欲しい構成
プロセッサ core 2 Duo以上
メモリ 共通で2GB以上
HDD空き容量 共通で64GB以上

まぁ妥当といいますか。。
普通に最近のアプリケーションなんかを動かそうと思ったら標準かむしろちょっと低いくらいのスペックといっても大丈夫なくらいの要件だとは思います。
新OSですし、ご愛敬です。

Windows 10にアップグレードする際の注意点

・ほとんどのアプリは動作すると思われるが、動作しないものはもちろん動かない
・DVDソフト(Windows Media Center)が削除されるのでDVD再生には別途アプリが必要となる
・Windows 7で使っていたデスクトップガジェットは削除される
・互換性のないアプリケーションやゲームは「削除の承認が表示され、同意すると削除される」
・ウイルス関連のソフトはアップグレード時にアンインストールされる(対応しているものであれば自動再インストール)

有料版はUSBフラッシュドライブ版アリ!

米Amazon.comには既に登場中

アメリカのAmazon.comでは既にWindows 10が予約販売されています。
Windows 7、Windows 8.1ユーザーは無償だよとデカデカと前置きの後書かれている価格は

Windows 10 Home:119.99ドル
Windows 10 Pro:199.99ドル

となっていて、どちらもUSBフラッシュドライブ版となっています。

参考リンク:https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss/186-5890706-6532232?url=search-alias%3Daps&field-keywords=windows+10&rh=i%3Aaps%2Ck%3Awindows+10



Windows 10の予約方法

もちろんWindows 10の予約は、要件を満たしていれば日本でもOKです。
予約はWindows Updateで配信される予約アイコンから行います。

予約アイコンが表示されない、逆にウザいので消したいという人は↓の記事をどうぞ。

[関連記事]
Windows 10予約アイコンが表示されない時の対処方法
Windows 10の広告アイコンを削除する方法【KB3035583】


タスクバーの予約アイコンから予約するだけ

タスクバーに表示されているWindows 10の予約アイコンをクリックします。

これで予約されたことになります。
アップグレードの準備が整った通知などがメールで欲しい人はメールアドレスを送信します。

メールは不要だよという人は「電子メールによる確認をスキップする」をクリックすればOKです。

Windows 10アップグレードの予約終了。
なんともあっけなし。

超簡単でっす。

予約取り消しも超簡単にできる

「やっぱWindows 10の予約やーめた。様子見てからにする」となった場合は簡単に予約取り消しができます。
タスクバーのWindows 10 予約アイコンを右クリックして「アップグレードのステータスを確認する」をクリックします。

「予約の取り消し」をクリックします。

Windows 10の予約が取り消されました。
うーん。超簡単。


要件さえ自分のパソコンとあっていれば超簡単に予約&取り消しができるWindows 10。
期待しまくりの人はそのまま予約しておけばいいですし、やっぱ不安になったという人はキャンセルしてしまえばいいので対象の人は一度やってみては??

[関連記事とリンク]
Windows 10予約アイコンが表示されない時の対処方法
Windows 10の広告アイコンを削除する方法【KB3035583】
Windows 10 Q&A – Microsoft

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る