【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなど

Windows10 PCの電源ボタンを押す⇒PCがスリープがウザい… 電源ボタン押下時の挙動は自分が好きなように変更できる


最終更新 [2021年1月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法です。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10 PCを使う上で間違いなく搭載されている「電源ボタン」
電源ボタンは、PCを起動する際には必須となるボタンで、PCがフリーズした際には長押しで強制シャットダウンなどという使い方もあります。

そんなWindows10 PCの電源ボタンは、初期設定だとPC起動中に押すとスリープや休止状態になります。
もちろん意図してスリープにしようと思って電源ボタンを押すのであればいいのですが、指や物などが当たって意図しないスリープに入ることもしばしば…

自分はSurfaceをメインに使っているのですが、Surfaceは電源ボタンが本体上部についているので時々押しちゃってスリープに入ることがあります。。
これがちょっとウザい。。

このWindows10が起動中に電源ボタンを押した時の動作は、設定から変更することができます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時と非接続時でそれぞれ別のアクションを割り当てることもできます。

この記事では、Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法を紹介します。


【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法

スリープや休止状態にしない設定ができる。逆にシャットダウンも割り当てできる

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

■割り当て可能な動作
・何もしない
・スリープにする
・休止状態にする
・シャットダウンする

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作は↑から選択できます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時とバッテリー稼働中(非電源接続時)それぞれに別の動作を割り当てすることもできます。

Windows10の電源ボタンを押した時の動作を変更する手順

①コントロールパネルから電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

タスクバーの日付の表示形式を変更や非表示化は、コントロールパネルのエクスプローラーのオプションから設定できます。
スタートメニューなどにコントロールパネルが表示されていないという人は、PCやピクチャなどエクスプローラーなら何でもOKなのでテキトーに開きます。
この画面で「上の階層に戻るボタン」をクリックして上に上がります。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

一番上まで上がると「コントロールパネル」が表示されると思います。
これを実行します。

ちなみにWindows10のコントロールパネルは、スタートメニューなどに表示しておいた方が何かと便利です。
今回のようにWindows10の細かい設定をイジるという人は、↓の手順でコントロールパネルをスタートメニューに追加しておくことをオススメします。

関連記事:【Windows10】コントロールパネルをスタートメニューに表示する方法


Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

コントロールパネルの表示方法を「小さいアイコン」に変更して「電源オプション」をクリックします。

②Windows10設定から電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10の設定からも電源ボタンの動作変更画面を開くことができます。
設定内の「システム」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

左のメニューで「電源とスリープ」を選択し、右側に表示される「電源の追加設定」をクリックします。

ここから共通
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

電源オプションが開いたら、左のメニューで「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

↑の電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化の画面が開けばOKです。

電源ボタン押下時の動作を割り当て

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

「電源ボタンを押したときの動作」の横にあるプルダウンを選択します。
SurfaceなどモバイルPCであれば、バッテリ駆動時と電源接続時それぞれに別の動作を選択することもできます。

初期設定だと「スリープ状態」が選択されていると思います。
自分のようにWindows10起動中に電源ボタンを押す⇒スリープに入るのがウザいと感じる人は「何もしない」を選択しておくことで、電源ボタンが押されても作業に影響がなくなります。

逆にPC起動中に電源ボタンを押す⇒即シャットダウンも設定できます。
個人的にはオススメしませんが、サクッとPCの電源を切りたいという人はシャットダウンを選択しておくのもアリかもしれません。

Windows10起動中の電源ボタンの動作を自分の作業環境にあわせて変更しておけばPCを使う上でのストレス軽減に

電源ボタン押す⇒スリープがウザいと感じる人は「何もしない」がオススメ

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作はこんな感じで変更することができます。
何もしない、スリープ、休止、シャットダウンの4択しか選択できませんが、これを自分の作業環境に合わせて設定しておくとWindows10の使い勝手が地味にアップします。

自分のように電源ボタンを間違って押す⇒意図せずスリープになる…がウザいと感じる人は「何もしない」に設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなどの最終更新日は2021年1月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る