楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなど

Windows10 PCの電源ボタンを押す⇒PCがスリープがウザい… 電源ボタン押下時の挙動は自分が好きなように変更できる


最終更新 [2021年1月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法です。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10 PCを使う上で間違いなく搭載されている「電源ボタン」
電源ボタンは、PCを起動する際には必須となるボタンで、PCがフリーズした際には長押しで強制シャットダウンなどという使い方もあります。

そんなWindows10 PCの電源ボタンは、初期設定だとPC起動中に押すとスリープや休止状態になります。
もちろん意図してスリープにしようと思って電源ボタンを押すのであればいいのですが、指や物などが当たって意図しないスリープに入ることもしばしば…

自分はSurfaceをメインに使っているのですが、Surfaceは電源ボタンが本体上部についているので時々押しちゃってスリープに入ることがあります。。
これがちょっとウザい。。

このWindows10が起動中に電源ボタンを押した時の動作は、設定から変更することができます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時と非接続時でそれぞれ別のアクションを割り当てることもできます。

この記事では、Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法を紹介します。


【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法

スリープや休止状態にしない設定ができる。逆にシャットダウンも割り当てできる

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

■割り当て可能な動作
・何もしない
・スリープにする
・休止状態にする
・シャットダウンする

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作は↑から選択できます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時とバッテリー稼働中(非電源接続時)それぞれに別の動作を割り当てすることもできます。

Windows10の電源ボタンを押した時の動作を変更する手順

①コントロールパネルから電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

タスクバーの日付の表示形式を変更や非表示化は、コントロールパネルのエクスプローラーのオプションから設定できます。
スタートメニューなどにコントロールパネルが表示されていないという人は、PCやピクチャなどエクスプローラーなら何でもOKなのでテキトーに開きます。
この画面で「上の階層に戻るボタン」をクリックして上に上がります。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

一番上まで上がると「コントロールパネル」が表示されると思います。
これを実行します。

ちなみにWindows10のコントロールパネルは、スタートメニューなどに表示しておいた方が何かと便利です。
今回のようにWindows10の細かい設定をイジるという人は、↓の手順でコントロールパネルをスタートメニューに追加しておくことをオススメします。

関連記事:【Windows10】コントロールパネルをスタートメニューに表示する方法


Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

コントロールパネルの表示方法を「小さいアイコン」に変更して「電源オプション」をクリックします。

②Windows10設定から電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10の設定からも電源ボタンの動作変更画面を開くことができます。
設定内の「システム」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

左のメニューで「電源とスリープ」を選択し、右側に表示される「電源の追加設定」をクリックします。

ここから共通
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

電源オプションが開いたら、左のメニューで「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

↑の電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化の画面が開けばOKです。

電源ボタン押下時の動作を割り当て

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

「電源ボタンを押したときの動作」の横にあるプルダウンを選択します。
SurfaceなどモバイルPCであれば、バッテリ駆動時と電源接続時それぞれに別の動作を選択することもできます。

初期設定だと「スリープ状態」が選択されていると思います。
自分のようにWindows10起動中に電源ボタンを押す⇒スリープに入るのがウザいと感じる人は「何もしない」を選択しておくことで、電源ボタンが押されても作業に影響がなくなります。

逆にPC起動中に電源ボタンを押す⇒即シャットダウンも設定できます。
個人的にはオススメしませんが、サクッとPCの電源を切りたいという人はシャットダウンを選択しておくのもアリかもしれません。

Windows10起動中の電源ボタンの動作を自分の作業環境にあわせて変更しておけばPCを使う上でのストレス軽減に

電源ボタン押す⇒スリープがウザいと感じる人は「何もしない」がオススメ

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作はこんな感じで変更することができます。
何もしない、スリープ、休止、シャットダウンの4択しか選択できませんが、これを自分の作業環境に合わせて設定しておくとWindows10の使い勝手が地味にアップします。

自分のように電源ボタンを間違って押す⇒意図せずスリープになる…がウザいと感じる人は「何もしない」に設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなどの最終更新日は2021年1月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る