楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【神アプデ!?】『iOS 15.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

マスク着用でもFace IDが利用できるiOS 15.4が2022年3月についに配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


最終更新 [2022年3月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2022年3月15日(日本時間)に「iOS 15.4」がリリースされました。

iOS 15.4 口コミ評判まとめ

2021年9月21日から配信がスタートした『iOS 15』
その後、iOS 15.1~15.3といつも通り順当にアップデートされ、1世代前となるiOS 15.3から約1ヵ月半くらいが経過した3月15日に「iOS 15.4」が配信開始されています。

今回のiOS 15.4は、15.3と比べるとかなり多くの新機能やバグ修正が盛り込まれています。
中でも待望の「マスクを着用したままFace IDを使用できるオプション(iPhone 12以降)」が特に注目を集めています。
詳細は後述していますが、その他にも細かい部分で便利になっているものが多いです。

iOS 15.4 アップデート内容

iOS 15.4のアップデートファイルサイズは、iOS 15.3搭載のiPhone 13 Pro Maxで1.32GBでした。
1GB超えとかなり大きいサイズなのでアップデートする場合はiPhoneの容量を確保しておきましょう!

やっぱり事前バックアップは必須です。


ということで「iOS 15.4」にアップデートした人達のツイートや感想をまとめてみましたので、アップデートを考えている人は参考にしてみて下さい。

iOS 15~15.3のiPhoneを利用している人で不具合・バグがある…と感じていた人には待望のアップデートだとは思いますが、万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みんなのツイートや感想は以下になります。

[目次と関連記事]
■iOS 15.4アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
 〇iOS 15.4の新機能、改善点
 〇iOS 15.4に対応しているデバイス一覧
 〇iOS 15.4アップデート後の口コミまとめ

■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ




「iOS 15.4」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ

「iOS 15.4」新機能、改善点

iOS 15.4 アップデート内容

iOS 15.4では、iPhone 12以降を対象に、マスクを着用したままFace IDでロックを解除できる機能が追加されます。このアップデートには、新しい絵文字のほか、SharePlayのセッションを対応Appから直接開始できるオプションが追加され、iPhone用のその他の機能およびバグ修正も含まれます。


Face ID
iOS 15.4 対応端末

iPhone 12以降で、マスクを着用したままFace IDを使用できるオプション
Apple Pay、およびSafariとApp内のパスワード自動入力で、マスクを着用したままFace IDを使用可能


絵文字

絵文字キーボードで、顔の表情、手のジェスチャー、調度品などの新しい絵文字を使用可能
握手の絵文字で、それぞれの手に別々のスキントーンを選択可能


FaceTime

SharePlayのセッションを対応Appから直接開始可能


Siri

iPhone XS、iPhone XR、iPhone 11以降では、オフラインの間もSiriが日付と時刻の情報を応答可能


ワクチン接種カード

“ヘルスケア”がEUデジタルCOVID証明書に対応し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン接種、検査結果、および回復状況の検証可能な記録をダウンロードして保存可能
Appleウォレットの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン接種カードがEUデジタルCOVID証明書の書式に対応


その他

このリリースにはiPhone用の以下の機能向上も含まれます:
SafariのWebページ翻訳機能がイタリア語と中国語(繁体字)に対応
Podcast Appにエピソードフィルタが追加され、シーズンや再生済み、未再生、保存済み、またはダウンロード済みのエピソードを絞り込み可能
iCloudのカスタムメールドメインを”設定”から管理可能
“ショートカット”が”リマインダー”とのタグの追加/削除/検索に対応
“緊急SOS”の設定をすべてのユーザを対象に”長押しして通報”を使用するように変更。”5回押して通報”は”緊急SOS”の設定のオプションとして今後も利用可能
“拡大鏡”のクローズアップ機能で、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxの超広角カメラを使用して小さなものを見やすくすることが可能
“設定”で保存済みのパスワードに自分用のメモを追加可能
このリリースにはiPhone用のバグ修正も含まれます:
キーボードで入力した数字の間にピリオドが挿入される場合がある問題
写真とビデオがiCloud写真ライブラリに同期されない場合がある問題
“ブック” App内で”画面の読み上げ”のアクセシビリティ機能が予期せず終了する場合がある問題
コントロールセンターでライブリスニングをオフに切り替えてもオフにならないことがある問題
一部の機能は、地域やAppleデバイスによっては使用できない場合があります。Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

↑がiOS 15.4のリリースノートに記載されている新機能やバグ修正の内容です。
細かい部分まで含めるとかなり多くの新機能が登場しています。

先述した通り、最大の目玉は「マスク着用時でもFace IDが利用できる」というものだと思います。
iPhone 12以降で利用可能となっており、このマスクほぼ必須の世の中でかなりiPhoneがかなり便利になる機能だと思います。
これまでもApple WatchがあればマスクをつけたままでもiPhoneのロックを解除できる機能がありましたが、iOS 15.4&iPhone 12以降のユーザーであればApple Watchも不要となります。

「iOS 15.4」に対応しているデバイス一覧

iOS 15.4 対応端末
「iOS 15」に対応しているiPhoneと全く同じ

・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 mini
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus
・iPhone SE(第1世代)
・iPhone SE(第2世代)


「iOS 15」に対応しているiPodと全く同じ

・iPod touch(第7世代)

当たり前ですが、iOS 15.4に対応しているデバイスは、iOS 15に対応しているデバイスと同じです。
iPhone 6s以降が対応しています。
現在、iPadは専用OS「iPadOS」がリリースされているのでiOSには対応していません。

iOS 15.4アップデート後の口コミまとめ

Twitterで実際にアップデートされたみなさんの口コミをまとめさせてもらっています。
あんまりつぶやき自体がないモデルもあるので見つけ次第随時追記していきます。
















実際にiPhoneをiOS 15.4にアップデートした人の口コミ、ツイートは↑の感じです。

これまでのiOS 15.Xと比べると格段にツイート数が多く、その大半はやはり「マスクをつけたままでもiPhoneのロックを解除できるのがマジで便利!神アプデ!」というものでした。
iPhoneのロック解除だけでなく、Apple Payの支払いやアプリのロック解除なども可能となっており、たしかにめちゃくちゃ便利です!

いつもはiOSアップデートが配信されても様子見しているという人も今回のアップデートは便利すぎるので即アプデした、という人も多くいらっしゃいました。

ただマスク着用時のFace ID解除に対応しているのはiPhone 12以降なのでそれ以前のiPhoneの人からはちょっと残念という声も聞こえました。
その他、絵文字の追加だったり、細かい部分でも使い勝手がよくなっているというツイートも多く見られました。

バグ/不具合に関しては、記事作成時現在は特に大きいものは報告されていないような感じで安定しているようです。

1つ前のiOS 15.3から約1ヵ月半で配信が開始された「iOS 15.4」
ついにマスクをつけたままでもFace IDでのロック解除に対応し、マジで便利になっています。

これらの機能を利用した人、iPhoneをiOS 15以降にアップデート済の人で特にiOS 15.3までで不具合を感じているという人は、アップデート済のユーザーさんの口コミを参考にしてアプデを検討してみてください。

iPhoneをキャリアで買うならココ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る