楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

FaceTimeをオフ、無効化、アンインストールする方法 – iPhoneのホーム画面上からアイコンを消すこともできる

FaceTime盗聴なんていうバグも発見。。使わない人は無効化しておくといいかも


最終更新 [2019年1月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone、iPadのFaceTimeを無効化、削除する方法です。

iPhone FaceTime無効化

[更新]
2019年1月にFaceTimeのグループ通話が盗聴できる(受信者が応答する前に音声を聴くことができる)というバグが発見され話題となっています。
正直、個人的にはバグ実行の手順は複雑なのでそこまで心配する必要はないような気がしますし、Appleも即対応すると思いますが、イヤだなぁと感じている人やそもそもFaceTimeは使わないという人はこの記事の手順で無効化してみてください。

iPhone、iPad、MacなどApple製品同士で使えるビデオ通話アプリ「FaceTime」

対応しているデバイスがインターネットに接続されていれば、デバイスのカメラを使って相手の顔を見ながら通話が楽しめるアプリです。
遠くに住んでいるお孫さんとおじいちゃん、おばあちゃんがFaceTimeを使って顔を見ながら話をする、なんていう使い方をよく聞きます。

が、そういった用途がない場合は、FaceTimeを使わないというユーザーさんも多いと思います。
別に使わないなら使わないで放置しておけばいいと思いますが、オフにしておきたいという人向けにiPhone、iPadのFaceTimeを無効化する手順を紹介します。

完全に無効化する(制限をかける)とFaceTimeのアイコンをホーム画面上から消し去ることもできます。
ちなみに現在のiOSバージョンであればアプリのアンインストールも可能です。


【iPhone・iPad】FaceTimeを無効化、削除する方法

一番単純。FaceTimeをオフにする

機能を停止。発信および受信ができなくなる。復活もカンタン

これが一番シンプルな方法です。
FaceTimeアプリはインストールされているけど機能をオフにするというものです。

iPhone FaceTimeオフ

設定を開きます。

「FaceTime」をタップします。


iPhone FaceTimeオフ

FaceTimeをオフにします。

これで完了です。


iPhone FaceTimeオフ

FaceTimeアプリのアイコンなどはそのままホーム画面に残ります。

アプリを起動すると←のように表示されます。


この方法が一番ラクチンですが、アプリを起動した↑の画面で「続ける」をタップすると設定でオフにしたFaceTimeがオンとなり、機能が復活します。
そんなにFaceTimeを使わないけど使う時にだけオンにしたい、という人にオススメの設定手順です。

次に機能を無効化(制限)する設定を紹介します。

FaceTimeをスクリーンタイムから無効化(制限)する

iPhone FaceTime無効化

設定を開きます。

「スクリーンタイム」をタップします。


iPhone FaceTime無効化

「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。

以前のiOSでいうとこの「機能制限」となります。


iPhone FaceTime無効化

スクリーンタイムにパスコードを設定している人は入力して進みます。


iPhone FaceTime無効化

「許可されたApp」をタップします。


iPhone FaceTime無効化

中にあるFaceTimeをオフにすれば完了です。

これでFaceTime自体が無効化されます。


ホーム画面上からアイコンもなくなる
iPhone FaceTime無効化

スクリーンタイムから無効化(制限)した場合、ホーム画面のFaceTimeアプリアイコンも消えてなくなります。
復活させる時は、同じ手順でスクリーンタイムから有効化する必要があります。

FaceTimeをアンインストールする

再インストールする時はApp Storeからどうぞ
iPhone FaceTime無効化

ちなみに現在のiOSは昔と違ってプリインストールアプリもある程度アンインストールできるようになっています。
FaceTimeもアンインストールできるアプリの対象となっています。
他のアプリを消す時のように画面長押しのぷるぷるモードでアプリアイコンの左上に表示される「×」をタップしてアンインストールすればOKです。

もちろん再インストールも簡単にできます。
再インストールする場合は、App Storeからどうぞ。

オフ or 無効化 or アンインストールすることでFaceTimeを止めることができます。
FaceTimeは使わないよ、という人は自分の考えに沿った手順でオフなり無効化なりしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このFaceTimeをオフ、無効化、アンインストールする方法 – iPhoneのホーム画面上からアイコンを消すこともできるの最終更新日は2019年1月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る