楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】通知音を変更する方法 – デフォルトの通知音をトライトーンに戻してみた。他のサウンドにも変更できる

iOS 17.2よりiPhoneのデフォルトの通知音が変更できるようになった。あの「トライトーン」に戻すことも他の音に変えることもできる


最終更新 [2023年12月12日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの通知音を変更する方法です。
昔懐かしのトライトーンに戻すことや他の音に変えることができます。

iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

2023年12月12日に配信が開始されたiOS 17.2からiPhoneの「デフォルトの通知音」が変更できるようになっています。

いつしかからiPhoneの通知音は、音が短めのリバウンドが採用されていました。
以前からiPhoneを使っている人はトライトーンに慣れていたようで、これが変更された時は不満もよく耳にしました。

デフォルトの通知音がこれまで変更できなかったのが不思議なくらいですが、iOS 17.2からは自分で設定変更することで昔からiPhoneで聴き慣れている「トライトーン」に通知音を戻したり、他の用意されている音に変更することができます。

手元のiPhoneをiOS 17.2にアップデートしてみたので早速、デフォルトの通知音をトライトーンに変更してみました。
通知音の変更はかなり簡単に即変更できます。

この記事では、iPhoneのデフォルトの通知音を変更する(トライトーンに戻すなど)方法を紹介します。


【iPhone】デフォルトの通知音を変更する方法

iOS 17.2から変更できるようになった

あの「トライトーン」に戻することもできる
iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

iPhoneの設定を開きます。

「サウンドと触覚」を選択します。


iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

サウンドと触覚の設定一覧が表示されます。

「デフォルトの通知音」を選択します(iOS 17.2以降じゃないとデフォルトの通知音が表示されません)


iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

初期状態の場合は←のように「リバウンド」が選択されています。


デフォルトの通知音が「リバウンド」に設定されている場合は、iPhoneの通知がかなり短くバイブも「ブッ」くらいの短さとなります。

昔懐かしのトライトーンに戻してみた。通知時のバイブもちょっと長めになる
iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

今回はiPhone(iPod touch時代からある)で聴き慣れたトライトーンに戻してみました。

ここで通知音を選択して戻るだけで設定変更が適用されます。


なお、リバウンドからトライトーンに変更すると通知時の振動/バイブもちょっと長くなります。

トライトーン以外の通知音にも変更できる

iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法 iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

今回は自分のiPhoneの通知音をトライトーンに設定してみましたが、初期のリバウンドおよびトライトーン以外でも↑のようにたくさんの通知音が選択できます。

またApp Storeで通知音を購入して設定することもできます。
(すでに購入済の場合はそのまま設定することができます)

App Storeで購入した音を通知音に設定

iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

販売されている通知音をiPhoneのデフォルトの通知音を購入して設定することもできます。

購入する場合は、「着信音/通知音ストア」を選択します。


iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

App Storeが起動して着信音/通知音ストアが開きます。


面白い着信音/通知音が多数販売されている
iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法 iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

App Storeでは面白い着信音/通知音が販売されています。
↑のようにワンピースの電伝虫だったり、24のCTUの電話だったりと様々です(これらは通知音というよりは着信音向けですが)
記事作成時だと1つの音源が255円などで購入可能となっていました。

iOS 17.2からついに変更できるようになったiPhoneのデフォルトの通知音

懐かしいトライトーンに戻したり、自分の気に入る音を通知音に設定してみて

iPhone デフォルトの通知音を変更する、トライトーンに戻す方法

こんな感じでiOS 17.2以降のiPhoneであれば簡単にデフォルトの通知音が変更できます。

いつしかから採用された短い通知音のリバウンドがいまいちしっくりこない、昔からのトライトーンに戻したいという人や人とは違う通知音にしたいという人は、紹介した手順で変更してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】通知音を変更する方法 – デフォルトの通知音をトライトーンに戻してみた。他のサウンドにも変更できるの最終更新日は2023年12月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る