楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【緊急値下げ!!】OPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法&スペックまとめ – ワイモバイルでeSIM対応モデルが一括3,980円~

ワイモバイルオンラインストアでOPPO Reno5 AのeSIM対応モデルが安い!一括3,980円(税込)~で販売!


最終更新 [2022年6月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


OPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法です。

ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法

[2022年6月1日更新]
ワイモバイルが「OPPO Reno5 A (eSIM)」が緊急値下げ!価格は3,980円(税込)~
ワイモバイル公式オンラインストア
ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

[2022年2月24日更新]
2022年2月24日にOPPO Reno5 AのeSIM対応モデル「OPPO Reno5 A (eSIM)」が発売

■価格
機種変更:18,000円(税込)
新規・MNP:9,800円(税込)
ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線MVNOからのMNP:31,680円(税込)

詳細はこちら
ワイモバイルオンラインストア

[2021年6月11日更新]
6月11日11:00よりOCNモバイルONEでOPPO Reno5 Aの受付が開始します。
発売記念特価(6月25日11:00まで)で発売当初から一括18,000円~20,000円とかなりおトクに購入できます。
※発売記念特価終了後は価格は33,596円
OPPO Reno5 A – OCNモバイルONEのOPPO Reno5 A

[2021年6月3日更新]
6月3日にワイモバイルのOPPO Reno5 Aが発売します。
新規契約はもちろん機種変更でも18,000円割引が適用される&PayPayボーナス3,000円分還元で発売当初から一括21,600円(実質18,600円)とかなりおトクに購入できます。
OPPO Reno5 A – ワイモバイル


OPPOの5G対応ミドルレンジAndroidスマホ「OPPO Reno5 A」
国内キャリアは、ワイモバイルと楽天モバイル、その他様々な格安SIMから販売されます。

また従来のOPPO機種同様にAmazonや家電量販店などでSIMフリー版も販売されます。
SIMフリー版の価格は43,800円(税込)となっています。

ワイモバイル版は機種変更でも18,000円割引!SIMフリー版よりも安く購入できる
ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法

ワイモバイル版のOPPO Reno5 Aは、キャリア版の中では一番早く価格(定価:39,600円)と割引が発表されました。
そしてなんと発売当初から機種変更でも18,000円割引が適用されます。

これにより、ワイモバイル版のOPPO Reno5 Aは、もともとSIMフリー版よりも価格が安いことに加え、機種変更含む全契約で割引が適用されて一括21,600円で購入できます。
さらに3,000円相当のPayPayボーナス還元キャンペーンも行われています。
これにより、実質価格は18,600円とかなり安くなります。

この記事では、OPPOの5G対応Androidスマホ「OPPO Reno5 A」の販売キャリアや割引などおトクに購入できる方法を紹介します。
※各キャリア版などは価格、割引が発表され次第追記します。


【Android】5G対応でコスパよし!OPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法

OPPO Reno5 Aスペックまとめ

ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法
モデル名 OPPO Reno5 A
メーカー OPPO
OS Android 11(ColorOS 11)
CPU Qualcomm Snapdragon 765G(オクタコア)
2.4GHz(Single)+2.2GHz(Single)+1.8GHz(Hexa)
メモリ RAM:6GB
ROM:128GB
外部メモリ microSDXC(最大1TB)
メインカメラ 約6,400万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 + 約200万画素(4眼)
フロントカメラ 約1,600万画素
ディスプレイ 約6.5インチ TFT
解像度 フルHD+(2,400px×1,080px)
5G 対応
Bluetooth ver.5.1
防水 IPX5
防塵 IP6X
バッテリー容量 4,000mAh(内蔵電池)
※18W急速充電に対応
サイズ 約W75×H162×D8.2mm
重さ 約182
カラー アイスブルー、シルバーブラック
テレビ フルセグ:非対応
ワンセグ:非対応
おサイフケータイ 対応
NFC 対応
生体認証 指紋、顔
3.5mmオーディオジャック 対応
ワイヤレス充電 非対応
接続端子 USB Type-C

OPPO Reno5 Aのスペックは↑の通りです。
5Gに対応し、Snapdragon 765G、6GBメモリ、128GB内臓ストレージとなっています。
少し前ならハイスペックといわれるくらいのスペックですが、現在だとこれくらいのスペックを搭載していてもミドルレンジという扱いになります。

最大の特徴は、約6,400万画素のカメラを含む4眼カメラです。
OPPO Reno5 Aの公式サイトでもカメラ部分がゴリ押しされています。
もちろん5G通信に対応しているのも特徴です。

ワイモバイルのOPPO Reno5 Aは機種変更でも18,000円割引!

一括21,600円で購入できる
ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法
販売キャリア ワイモバイル
発売日 2021年6月3日以降順次お届け
価格 39,600円(税込)
割引 のりかえ、新規契約、機種変更:18,000円
※プランは最小のシンプルSでもOK
※ワイモバイルオンラインストアでの割引、手数料も無料
実質価格 21,600円(税込)
備考 さらに購入特典として3,000円相当のPayPayボーナスを還元(2021年8月31日までの購入が対象、購入後要応募)
販売ページ https://online.ymobile.jp/store/CHDO0001/regi/all/entry/reno5a

ワイモバイルが販売するOPPO Reno5 Aの価格と割引はこんな感じです。
オンラインストアでは、発売時から機種変更を含むすべての契約で18,000円割引となります。
また、ワイモバイルオンラインストアは各種手数料が完全無料です。

ワイモバイル版の販売価格(定価)は、39,600円なのでオンラインストアで購入すると契約・プランに関係なく一括21,600円という価格で購入できます。

さらにPayPayボーナス3,000円分が還元される
ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法

さらに8月31日までにワイモバイルでOPPO Reno5 Aを購入することでPayPayボーナス3,000円分がもらえます。
これにより、ワイモバイル版の実質価格は18,600円とかなり安くなります。
機種変更も対象ですが、購入後に登録が必要となる点にご注意を。

データ増量無料キャンペーン2

新規契約またはのりかえでスマホベーシックプランを契約した場合、データ増量オプションの月額料が1年間無料になるキャンペーン

データ増量無料キャンペーン2

データ増量無料キャンペーン2

■期間
2019年11月29日~終了時期未定

YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン

Y!mobile回線を利用の方がそのSIMカードを挿入したiPhone、スマートフォンまたはタブレットから YouTube Premium にお申し込みいただくと、3ヵ月無料で利用できます。

YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン

YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン

■期間
2018年12月13日~終了時期未定

PayPayモールで最大15%相当戻ってくる

ワイモバイルユーザーは厳選ストアだけを集めたPayPayモールでのお買い物で最大15%相当、Yahoo!ショッピングで最大11%相当戻ってきます。

PayPayモールで最大15%相当戻ってくる

PayPayモールで最大15%相当戻ってくる

■期間
2020年4月1日~終了時期未定

ワイモバイルオンラインストアは手数料無料キャンペーン中

ワイモバイルオンラインストアは、2019年10月1日より「全契約で手数料無料キャンペーン」を開始しています。なので、オンラインストアであれば手数料無料で購入できるのでおトクです。

ワイモバイルオンラインストア 事務手数料無料キャンペーン

事務手数料無料キャンペーン開催中!ワイモバイルオンラインストア

■期間
2019年10月1日~終了時期未定


5G対応で4眼カメラ搭載なのに定価は4万円台と高コスパのOPPO Reno5 A

5Gデビュー機には最適かも

ワイモバイルOPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法

今後は、SIMフリー版や様々なキャリアから発売予定のOPPO Reno5 A。
が、現在のところは確実にワイモバイルやOCNモバイルONEでおトクに購入できます。

5Gが使えるコスパのいいAndroidスマホの購入を検討している人は、OPPO Reno5 Aもチェックしてみてください。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【緊急値下げ!!】OPPO Reno5 Aをおトクに購入する方法&スペックまとめ – ワイモバイルでeSIM対応モデルが一括3,980円~の最終更新日は2022年6月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る