< この記事をシェア >
AndroidスマホにICカードをかざして読み取る方法です。
NFC、おサイフケータイに対応しているAndroidスマホは、SuicaやPASMOといった交通系ICカード、nanacoやWAONなどの電子マネーICカードの残高や履歴といった情報を読み取ることができます。
ICカードをかざして読み取る場合は、おサイフケータイアプリまたはカードリーダーアプリが必要となります。
Android用のカードリーダーアプリはいくつかリリースされています。
この記事では、AndroidスマホでICカードの履歴や残高を読み取る方法&読み取りに対応したアプリまとめを紹介しています。
【Android】SuicaやPASMO、nanacoなどのICカードの履歴や残高をかざして読み取る方法
NFC、おサイフケータイに対応しているAndroidが必要
ICカードをかざすだけで残高や履歴を読み取ることができるAndroidスマホは、NFC、おサイフケータイが使える端末です。
モバイルSuicaなどが使えるAndroidだと利用できます。
キャリアから販売されているほとんどのAndroidやPixel 3、4などが対応しています。
おサイフケータイ、NFCが無効化されていない、ロックがかかっていないかを確認
Androidスマホは、NFC・おサイフケータイを無効化する、ロックする設定も用意されています。
ロックされている場合は、ICカードを読み取ることができないのでご注意を。
AndroidスマホをかざしてICカード情報が読み取れるアプリまとめ
おサイフケータイ アプリ
ICカードリーダー by マネーフォワード
ICカードリーダー ~Suica 残高チェッカー~
Suica Reader
↑をピックアップしてみましたが、AndroidスマホをICカードリーダーにするアプリはGoogle Play上に大量にあります。
一番最初に紹介している「おサイフケータイ アプリ」はプリインストールされているAndroidスマホも多いと思います。
アプリによって若干ですが、読み取ることができる/できないICカードがあったりもします。
基本的に無料で使えるアプリばかり。使い勝手もほぼ同じ
Google Playで配信されているICカードリーダーアプリは、ほとんどのものが無料で使え、使い勝手もほぼ同じです。
自分が読み取りしたいICカードを手元に置いて、とりあえず一通り使ってみて自分が使いやすいと思ったカードリーダーアプリを使えばいいと思います。
専用アプリ不要という場合は、プリインストールされているおサイフケータイアプリをカードリーダーとして使えばOKです。
Androidスマホは端末によってNFCが搭載されている場所が異なります。
本体の背面を見てNFCマークがある場所にICカードをかざすと読み取りすることができます。
今回はマネーフォーワードのICカードリーダーアプリを使ってみた
この記事では、自分が一番使いやすいと感じた「ICカードリーダー by マネーフォワード」を使ってPASMO、nanacoのICカード内の履歴、残高情報を読み取ってみました。
ICカードリーダー by マネーフォワードは、国内外問わずかなりの数のICカードに対応している無料なのに広告表示もないアプリです(対応しているカードの一覧はAppStoreのダウンロードページの説明をどうぞ)
読み取ったICカード情報、残高をそのままマネーフォーワードに連携させることもできます。
「マルチICカードリーダー」を使ってPixel 4をかざしてSuica、nanacoの履歴、残高を読み取ってみた
どのカードリーダーアプリでも基本的に使い方は同じ「かざすだけ」
アプリを起動します。
←の画面が表示されたらAndroidスマホの背面の上部に読み取りしたいICカードをかざします。
←の画面が表示されれば読み取りが開始されています。
ちょっと待ちます。
←はnanacoのものですが、残高だけじゃなく支払いやチャージの履歴も確認できます。
今回利用した「ICカードリーダー by マネーフォワード」の場合は、設定でカード名の変更や種別を変更して、そのまま残高や履歴情報をマネーフォーワードと連携させることもできます。
また、CSV出力にも対応しています。
AndroidスマホがICカードリーダーとして使えるようになって便利
ICカードを持っていて残高を気にする人はリーダーアプリを入れておくことをオススメします
交通系ICだけならスマホにモバイルSuicaを登録しておく方が便利だけど…
こんな感じでNFC、おサイフケータイに対応しているAndroidスマホであれば、無料のカードリーダーアプリをインストールしておくだけでスマホ単体でその場で簡単にICカードをかざして読み取ることができます。
交通系ICカードだけなのであれば、Google PayやおサイフケータイにモバイルSuicaを入れておく方が管理もしやすくて便利だと思います。
が、サイフなどにその他のICカードや複数枚のカードが入っているという人は、残高や履歴の確認が簡単にAndroidスマホでできるようになるので、プリインストールされているおサイフケータイアプリ含め、どれか1つはリーダーアプリをインストールしておくことをオススメします。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【Android】かざして交通系ICカードや電子マネーを読み取る方法 – SuicaやPASMO、nanaco、WAONなどの残高が読み取れるアプリまとめ&読み取り方の最終更新日は2020年2月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。