楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】デュアルSIM時に接続するネットワークを切り替える方法 – 物理SIM×2、物理SIM×eSIM

Pixel 4は物理SIM×eSIMに対応。Androidには物理SIMを2枚挿せるスマホもあり。モバイルネットワーク通信をどちらにするかは選択できる


最終更新 [2019年10月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


デュアルSIM(物理SIM×2やeSIM)を設定しているAndroidスマホで利用するモバイルネットワークを切り替える方法です。

Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

Androidは、デュアルSIMに対応しているスマホがたくさんあります。
物理SIMが2枚入るものだったり、物理SIM+eSIMに対応しているなど様々です。

Google謹製のスマホ「Pixel 4」もデュアルSIMに対応しています。
物理SIMは1枚しか入れることができませんが、eSIMを使うことでデュアルSIM運用ができます。

Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

自分のPixel 4は、ドコモ回線の物理SIM+IIJ mioのドコモ回線を利用したeSIMのデュアルSIMで使っています。

この記事では、デュアルSIMを設定しているAndroidスマホでインターネットに接続する時のモバイルネットワークを切り替える方法を紹介しています。

関連記事:【Android】eSIMを使って通信する方法 – 初期セットアップ手順



【Android】デュアルSIMを設定しているスマホのモバイルネットワークを切り替える(選択する)方法

Pixel 4を物理SIMとeSIMを使ってデュアルSIM運用にしてみた

物理SIM×2でもeSIM利用でも手順は同じ
Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

AndroidにeSIMを設定した場合は↑のようにアンテナおよびキャリア表示がダブルになります。
現在モバイルネットワークに接続する方のアンテナアイコンは通常表示となり、使用していない方のアンテナアイコンには×がつきます。
接続してない方の通信も電波強度(アンテナの本数)だけは表示されます。

ネットワークの切り替え方

Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。


Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

eSIM含めデュアルSIM状態の場合は←のように2つのネットワークが表示されます。

×がついている方が現在は使用していないモバイルネットワーク通信ということになります。


Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

使ってない方の通信に切り替えたい場合は、×がついている方のネットワークをタップします。


Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

モバイルデータをオンにします。


Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

「使用」をタップします。


Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

↑で有効にした方のネットワークで通信が開始されます。

もう1つの通信には×がついて利用できなくなります。


これでデュアルSIMを設定しているAndroidスマホでのモバイルネットワークの切り替え完了となります。
Pixel 4などDSDSに対応している場合は、使用していない方のSIMの電話番号に電話がかかってきた場合でも着信&通話はちゃんとできるのでご安心を。

Androidスマホ再起動時は再起動前に選択していた方のネットワークに自動接続される

当たり前ですがスマホを再起動した場合は、最後に選択してインターネット接続していた方のネットワークに自動接続されます。
なので、どちらがメインとかいう概念はあまり考えなくていいと思います。

けっこう面白い&手軽に使えて利便性も高いAndroidスマホのデュアルSIM運用

IIJ mioのeSIMはセットアップなども簡単なので一度お試しあれ

Android デュアルSIM、eSIMモバイルネットワーク切替

Androidは機種が対応していれば、こんな感じで物理SIM×2や物理SIM×eSIMのデュアルSIMが利用できます。
↑の手順で超手軽にどちらのネットワークでインターネットに接続するかを選択、切り替えることができます。

例えばワイモバイル(ソフトバンク回線)とIIJ mio(ドコモ回線)を併用する使い方であれば、ソフトバンクで電波が入らない場所ではドコモ回線(IIJ)での通信に切り替えるといった使い方もできて便利です。

eSIM含め、デュアルSIM運用はかなり面白いです!
Pixel 4など対応しているAndroidスマホを持っている人は、面白いので是非一度体験してみてください!

関連記事:【Android】eSIMを使って通信する方法 – 初期セットアップ手順

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】デュアルSIM時に接続するネットワークを切り替える方法 – 物理SIM×2、物理SIM×eSIMの最終更新日は2019年10月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る