ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

iPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応

1,000円ちょっとでiOS端末がサブディスプレイになるぞー


最終更新 [2016年1月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPadやiPhoneを有線ケーブル(ライトニングケーブルなど)でMacやWindowsに接続してデュアルモニター化することができるiOS用アプリ「Duet Display」の使い方です。

Duet DisplayはiPadやiPhoneをPCのサブモニターに設定することができる有料アプリです。
MacだけじゃなくWindowsにも対応していて、設定も超簡単です。

Wi-Fi接続ではなく、有線ケーブル(ライトニングケーブルや30ピンケーブル)を使って接続するため、iPadやiPhoneをマルチモニター化した時にほとんど遅延がなく、ストレスなしで使えちゃうという優れものです。
この記事作成時点では1,200円でしたが、お値段以上の価値があるアプリですぜ。

ということでDuet Displayでマルチモニター環境を作る方法をMac、Windowsとも書いています。

[目次]
Duet DisplayをiOS端末にダウンロード
Macをデュアルモニター化
Windowsをデュアルモニター化
モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも
Duet Display×Parallelsがマジ快適!

[関連記事]
Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法



iPad・iPhoneをPCのサブディスプレイにする方法 ~Duet Display~

Duet DisplayをiOS端末にダウンロード

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet Displayは有料アプリです。
記事作成時点では1,200円でした。
時々セールとかもやってるみたいです。

iOSアプリとしてお安くはないですが、快適なデュアルモニターを手持ちのiPadやiPhoneで作れると思うとお安いのではないでしょうか??

App Storeから購入後、アプリをインストールするだけでiPad・iPhone側の設定は完了です。

Macをデュアルモニター化

まずMac用アプリをDuet Displayの公式サイトからダウンロードします。
App Storeではなく、公式サイトからアプリを直接ダウンロードとなります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・Macbook Air Mid 2013
・OS X El Capitan(10.11.2)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download Mac」をクリックします。
すると.appがダウンロードされます。

ダウンロード完了後、duet.appを実行します。

App Storeからのダウンロードではないので初期設定だと↑が表示されますが、「開く」でOKです。

Duet Displayのインストールが開始されます。
「Start」をクリックします。

この辺は定番。
I Agree To The License…にチェックを入れて「Authorize&Install」をクリックします。

↑が表示された場合は、Macに設定しているユーザーとパスワードを入力します。

ちょっと待つとインストール完了となります。
ここで一度Macを再起動します。

再起動後、Launch PadなどからDuet Displayが確認できると思います。
これでOKです。

ケーブルでMacとiOS端末を繋げばOK

上部のメニューバーにDuet Displayのアイコンが表示されます。
あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとMacをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。


Windowsをデュアルモニター化

Mac同様、Windowsマシンもサクッとデュアルモニター化できます。
WindowsマシンもDuet Display公式サイトのアプリをダウンロードするところから始まります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・デスクトップWindows
・ Windows 7 Professional(64bit)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download PC」をクリックします。
すると.exeファイル(インストーラー)がダウンロードされます。

ダウンロード完了後、DuetSetup.exeを実行します。

Duet Displayのインストール場所などを設定し(こだわりがなければ初期状態でOK)、I Agree To The License…にチェックを入れて「INSTALL」をクリックします。

インストールが開始されます。
完了までちょっと待ちます。

インストール完了です。
ここで一度Windows PCを再起動します。

再起動後、タスクトレイにが現れます。
↑のように丁寧にコメントまで表示されます。

あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとWindowsPCをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。
超簡単です。

Windowsの場合、モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも

自分の場合は、Windowsをデュアルモニター化したらちょっとiPad側の画面にモッサリ感があったり、残像が残ったりしました。
PCのスペックや相性もあるとは思いますが、これフレームレートを変更すると直りました。

タスクトレイにあるDuet Displayのアイコンをダブルクリックすれば↑の画面が開きます。
この中のフレームレートが初期値だと60FPSになっていると思います。
自分の場合、これを30FSに変更することで快適に鳴りました。

ちなみにパフォーマンスや解像度も変更できるので自分の環境にあった設定を色々と試して見つけるのがいいと思いますぜ。


MacにParallelsを使ってWindowsを使っている自分的には超快適!

自分は前からMacにParallelsをインストールして仮想環境でWindows10を入れています。
この環境にDuet Displayを絡ませると、↑の写真のように1画面はMac OS X、もう1画面はWindowsということができるのでけっこう快適になります。

1台のPCで両OSをストレスフリーで触れるのはなかなか快適ですぜ。


iPadと何かしらのPCをお持ちのユーザーさんは是非。

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet DisplayはiPhoneでも使うことができるアプリです。
ただ、Plusシリーズならまだしも、あのサイズの画面をデュアルディスプレイにしても正直微妙。。
クリックが難しいんです。。

iPad Airクラスのディスプレイサイズであれば、サブモニターとして十分実力を発揮します。
やっぱりiPad向けのアプリだとは思います。

MacにもWindowsにも使えるし、iPad用のライトニングケーブルなどはお持ちだと思うのでアプリを購入するだけで簡単に設定もできます。
1,000円ちょっとで実現できるデュアルモニターを試してみてはいかがでしょうか?

関連記事:Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応の最終更新日は2016年1月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る