楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表。MAXプランはDAZNセット!ただし基本料金は値上げ。割引の強化もあるけどDAZN使わない人はどうすれば…

ドコモが新料金プランを発表&同時にDAZNと業務提携。新しいMAXプランの基本料金にはDAZNがセットでコスパよし!ただDAZN使わないって人は。。


最終更新 [2025年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表しました。

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

[2025年6月5日 更新]
6月5日(木)よりドコモの新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」の提供がスタートします。
旧プランという扱いとなる「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、前日の6月4日で新規受付終了となっています。

ドコモが4月24日に新料金プランとなる「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表しました。
新プランの提供開始日は、6月5日(木)です。

同時にDAZNと業務提携を発表。MAXプランはDAZNが追加料金なしで視聴できる。プライム特典も継続
ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

同時にDAZNとの業務提携を発表しており、「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」のプラン契約者はDAZNが追加料金なしで視聴できる特典が付属しています。

DAZNは、通常月額4,200円の有料サービスです。
ドコモMAXプランは、既存のeximoと比べると約1,000円ほど値上げされていますが、この金額でDAZNがついてくるため、DAZNのコンテンツを視聴するユーザーにはかなり割安となります。
DAZN使わない人にはただの値上げだけど。。

以前から提供されているAmazonプライム特典も継続されます(最大6ヵ月毎月600円割引という内容です)

その他、新たな割引の新設や強化も。ただし月額料金は値上げ
ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

新料金プランでは割引もdカードお支払い割が最-550円/月に強化されていたり、ドコモ利用履歴が長いと最大-220円/月となる長期利用割が新設されたりもしています。

また、MAXプランにはahamoのみ対応していた海外ローミングが月間30GBまで無料という特典も含まれています(2025年秋以降提供開始予定)

ドコモminiは、現在のirumoの後継プランという立ち位置となります。
月間ギガ数が4GBまたは10GBの2択となっており、4GBは2,750円⇒割引適用で最安値は880円、10GBプランは3,850円⇒割引適用で1,980円という月額料金となります。
※miniの月額料金にDAZNは含まれていません。

また新プラン提供開始に伴い、現行の「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」プランは、6月4日(水)をもって新規受付終了となります。
なお、ahamoは継続されます。


ドコモが「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

【通常プラン】ドコモMAX・ドコモmini

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

基本となるプランで段階性(3GB以上は使い放題)でDAZNがセットになった「ドコモMAX」とirumoの後継プランで月間4GBまたは10GBのギガが使える「ドコモmini」の内容は上記の通りです。

ドコモMAXは、現行のeximoよりも1,000円程度高い5,698円~8,448円という月額料金となっています。
先述している通り、DAZNが追加料金なしで利用できるので、DAZNを使う人にとってはかなりコスパがいいプランです。

eximoの時にはなかったドコモ回線の長期利用ユーザーを優遇する最大220円割引となる「長期利用割(2025年10月以降提供開始、9月までは月間1GB超のユーザーに対して金額同様のdポイントを進呈する形で対応)」やドコモでんき契約者だと110円割引となる「ドコモでんきセット割」が新設されている他、dカードお支払割が強化されdカード GOLD以上であれば月額550円割引となります(通常のdカードは月額220円割引)

回線数に応じた割引の「みんなドコモ割」、ドコモ光やhome 5Gを契約している場合に適用される「ドコモ光セット割/home 5Gセット割」は変更なく継続されます。

ドコモminiは「みんなドコモ割」「長期利用割」は対象外です。
その他の割引は適用可能となっているため、ドコモminiの割引後の月額料金の最安値は4GBが880円、10GBが1,980円となります。

【ポイ活プラン】ドコモ ポイ活MAX・ドコモ ポイ活20

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

dポイントがどんどん貯まることがウリの「ポイ活」プランは上記の2種類となります。

基本料金は高くなりますが、eximoポイ活と同じように各種dポイントの還元率が大きく上がります。
割引は、先述した通常のドコモMAXと同じ内容が適用されます。

先行キャンペーンやdカードお支払い割の対象拡大キャンペーンもあり

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表 ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

今回の新料金プラン発表に伴って各種キャンペーンも開催されています。

先行エントリーキャンペーンは、4月24日から受付されているエントリーを行い、6月5日の提供開始後にドコモMAXまたはドコモ ポイ活MAXにプラン変更することで500dポイントがもらえます。

またドコモの利用料金をdカードで支払うと適用される「dカードお支払い割」は、通常のdカードであっても-550円/月の割引が適用されるキャンペーンが開催されています(キャンペーンの終了期間未定)

DAZNを利用するのであればかなりコスパがいいプランとなる「ドコモMAX」

ただ、DAZNは使わない&月間3GB以上ギガを使うという人はどうしたらいいのか…

DAZN使わないなら新規受付が終了するeximoのままの方がよさそう
ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表

6月5日から新たに提供されるドコモの新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」

何度も書いていますが、DAZNを利用するドコモユーザーにとってはかなりコスパのいいプランです。
月額料金は、eximoから約1,000円値上げとなりますが、DAZNが追加料金なしで視聴できるのは相当コスパがいいと思います。
割引も若干だけど強化されてますし。

ただ、DAZNは見ない、ドコモのギガは月間3GB以上使うという人にとってはただ単に値上げとなっただけなのでは…と思います。
そういう人はeximoプランを継続することをオススメします。

eximo、eximoポイ活、irumoは新プラン提供開始前日の6月4日に新規受付停止となりますが、契約中のユーザーはもちろん引き続き利用可能です。

なお、新プランとは関係ないですが、同日にドコモは過去に『永年無料』と案内していたdocomo withの提供・割引を終了することも案内しています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る