< この記事をシェア >
ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表しました。

ドコモが4月24日に新料金プランとなる「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表しました。
新プランの提供開始日は、6月5日(木)です。
同時にDAZNと業務提携を発表。MAXプランはDAZNが追加料金なしで視聴できる。プライム特典も継続

同時にDAZNとの業務提携を発表しており、「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」のプラン契約者はDAZNが追加料金なしで視聴できる特典が付属しています。
DAZNは、通常月額4,200円の有料サービスです。
ドコモMAXプランは、既存のeximoと比べると約1,000円ほど値上げされていますが、この金額でDAZNがついてくるため、DAZNのコンテンツを視聴するユーザーにはかなり割安となります。
DAZN使わない人にはただの値上げだけど。。
以前から提供されているAmazonプライム特典も継続されます(最大6ヵ月毎月600円割引という内容です)
その他、新たな割引の新設や強化も。ただし月額料金は値上げ

新料金プランでは割引もdカードお支払い割が最-550円/月に強化されていたり、ドコモ利用履歴が長いと最大-220円/月となる長期利用割が新設されたりもしています。
また、MAXプランにはahamoのみ対応していた海外ローミングが月間30GBまで無料という特典も含まれています(2025年秋以降提供開始予定)
ドコモminiは、現在のirumoの後継プランという立ち位置となります。
月間ギガ数が4GBまたは10GBの2択となっており、4GBは2,750円⇒割引適用で最安値は880円、10GBプランは3,850円⇒割引適用で1,980円という月額料金となります。
※miniの月額料金にDAZNは含まれていません。
また新プラン提供開始に伴い、現行の「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」プランは、6月4日(水)をもって新規受付終了となります。
なお、ahamoは継続されます。
ドコモが「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表
【通常プラン】ドコモMAX・ドコモmini

基本となるプランで段階性(3GB以上は使い放題)でDAZNがセットになった「ドコモMAX」とirumoの後継プランで月間4GBまたは10GBのギガが使える「ドコモmini」の内容は上記の通りです。
ドコモMAXは、現行のeximoよりも1,000円程度高い5,698円~8,448円という月額料金となっています。
先述している通り、DAZNが追加料金なしで利用できるので、DAZNを使う人にとってはかなりコスパがいいプランです。
eximoの時にはなかったドコモ回線の長期利用ユーザーを優遇する最大220円割引となる「長期利用割(2025年10月以降提供開始、9月までは月間1GB超のユーザーに対して金額同様のdポイントを進呈する形で対応)」やドコモでんき契約者だと110円割引となる「ドコモでんきセット割」が新設されている他、dカードお支払割が強化されdカード GOLD以上であれば月額550円割引となります(通常のdカードは月額220円割引)
回線数に応じた割引の「みんなドコモ割」、ドコモ光やhome 5Gを契約している場合に適用される「ドコモ光セット割/home 5Gセット割」は変更なく継続されます。
ドコモminiは「みんなドコモ割」「長期利用割」は対象外です。
その他の割引は適用可能となっているため、ドコモminiの割引後の月額料金の最安値は4GBが880円、10GBが1,980円となります。
【ポイ活プラン】ドコモ ポイ活MAX・ドコモ ポイ活20

dポイントがどんどん貯まることがウリの「ポイ活」プランは上記の2種類となります。
基本料金は高くなりますが、eximoポイ活と同じように各種dポイントの還元率が大きく上がります。
割引は、先述した通常のドコモMAXと同じ内容が適用されます。
先行キャンペーンやdカードお支払い割の対象拡大キャンペーンもあり


今回の新料金プラン発表に伴って各種キャンペーンも開催されています。
先行エントリーキャンペーンは、4月24日から受付されているエントリーを行い、6月5日の提供開始後にドコモMAXまたはドコモ ポイ活MAXにプラン変更することで500dポイントがもらえます。
またドコモの利用料金をdカードで支払うと適用される「dカードお支払い割」は、通常のdカードであっても-550円/月の割引が適用されるキャンペーンが開催されています(キャンペーンの終了期間未定)
DAZNを利用するのであればかなりコスパがいいプランとなる「ドコモMAX」
ただ、DAZNは使わない&月間3GB以上ギガを使うという人はどうしたらいいのか…
DAZN使わないなら新規受付が終了するeximoのままの方がよさそう

6月5日から新たに提供されるドコモの新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」
何度も書いていますが、DAZNを利用するドコモユーザーにとってはかなりコスパのいいプランです。
月額料金は、eximoから約1,000円値上げとなりますが、DAZNが追加料金なしで視聴できるのは相当コスパがいいと思います。
割引も若干だけど強化されてますし。
ただ、DAZNは見ない、ドコモのギガは月間3GB以上使うという人にとってはただ単に値上げとなっただけなのでは…と思います。
そういう人はeximoプランを継続することをオススメします。
eximo、eximoポイ活、irumoは新プラン提供開始前日の6月4日に新規受付停止となりますが、契約中のユーザーはもちろん引き続き利用可能です。
なお、新プランとは関係ないですが、同日にドコモは過去に『永年無料』と案内していたdocomo withの提供・割引を終了することも案内しています。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このドコモが新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」「ドコモ ポイ活20」「ドコモmini」を発表。MAXプランはDAZNセット!ただし基本料金は値上げ。割引の強化もあるけどDAZN使わない人はどうすれば…の最終更新日は2025年4月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。