楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【3月23日で早期終了…】東京都内でQRコード決済で10%還元『暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン』開催!- 誰でも参加OK。条件などまとめ

2024年3月11日~3月31日の期間で「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催。都内でd払い、au PAY、PayPay、楽天ペイでの支払いで各決済それぞれ最大10%還元!都内に住んでいない人も対象


最終更新 [2024年3月19日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


東京都内にて2024年3月11日から「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催されます。

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催

[2024年3月19日 更新]
東京都の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が3月23日(土)を持って早期終了すると発表されました。。

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が早期終了

キャンペーンを利用して買い物を考えていた人は3月23日(土)までにどうぞ!


2024年3月11日(月)~3月31日(日)3月23日(土)の期間で東京都内にて対象店舗にてQRコード支払いでポイント最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が開催されます。
※当初案内されていた期間は3月31日までとなっていましたが、予算の都合で3月23日(土)にて早期終了することが発表されました。

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンの対象となるコード決済は、au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つです。
各決済とも最大10%還元となり、それぞれ上限が3,000円相当までとなっています。
全てのサービスを条件まで利用した場合、1人あたり最大12,000円相当が還元されるというアツい内容です。

対象店舗には、上記の写真のようなポスターが貼ってあります。
利用できるQRコード決済は店舗によって異なり、各サービスから対象のお店を検索することもできます。

期間は3月11日(月)~3月31日(日)ですが、ポイント還元額が予算額に達し次第、早期終了となります。
実際に、3月23日(土)にて早期終了することが案内されました。

都内に住んでいない人も対象

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンは、都内在住じゃない人も都内の対象店舗でQRコード決済を利用すれば10%還元の対象となります。
都内近郊に住んでいて会社や学校が都内という場合は、都内の対象店舗で支払えばOKです。

この記事では、2024年3月に開催される東京都内でQRコード決済で最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の条件などまとめを紹介します。



【2024年3月11日~3月31日3月23日】東京都内でQRコード支払いで最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」

キャンペーン概要

QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催
期間 2024年3月11日(月)~3月31日(日)3月23日(土)
※ポイント還元の予算に達し次第、早期終了の可能性あり
※早期終了することが発表されました。
概要 対象のお店でau PAY・d払い・PayPay・楽天ペイのいづれかで支払いするとポイントを最大10%還元
対象者 キャンペーン期間中に都内の対象店舗で対象のQRコード決済を行った人
※都内在住者じゃなくても対象
対象店舗 キャンペーンのポスターが貼ってある店舗
※店舗によって利用できるQRコード決済が異なる
還元上限 3,000ポイント(各決済サービス毎)
⇒4つの決済合計で1人あたり最大12,000ポイント還元
詳細 https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp/

3月11日~3月31日(日)3月23日の期間で東京都内で開催される「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の内容は上記の通りです。
対象となるQRコード決済は、au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つでそれぞれ還元上限3,000ポイントまで10%還元の対象(1人あたり合計最大12,000ポイント還元)となります。

対象店舗は、利用するQRコード決済によって異なります。
お店によっては「PayPayは使えるけどd払いは使えない」というようなこともあるのでご注意を。

各コード決済の対象店舗、還元対象となる支払い条件

店舗に貼ってあるポスターも参照
QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催
コード決済 対象支払い 対象外支払い ポイント付与日
au PAY au PAY(コード支払い)での支払い
※Ponta/auポイントをau PAY残高にチャージしてau PAY(コード支払い)で支払いした場合も対象
・au PAYカードでの支払い
・au PAYプリペイドカードでの支払い
・au PAY(ネット支払い)
・au PAY(請求書支払い)
2024年4月末頃
d払い d払い(コード決済)で支払い方法が「電話料金合算払い」「クレジットカード」「d払い残高」に設定された支払い ・d払いタッチでの支払い
・d払い(iD)での支払い
・dポイントでの支払い
・クーポンでの支払い
2024年4月末頃
PayPay PayPay(コード決済)で支払い方法が「クレジット(旧あと払い)」「PayPay残高」「PayPayポイント」での支払い ・PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)での支払いのうち、「クレジット(旧あと払い)」以外での支払い
・クレジットカードでの支払い
・PayPay商品券での支払い
※PayPay商品券とPayPay残高を併用した場合は、PayPay残高での支払いのみ、本キャンペーンによるポイント付与の対象となる
支払いの翌日から30日後
楽天ペイ 楽天ペイアプリの「コード」「QR」「セルフ」での支払い
※「ポイントを使う」設定をした上での支払いも対象
・楽天ペイ(請求書払い)による支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードによる支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天Edyへのチャージ分、楽天Edyによる支払い
・楽天ペイアプリ内の楽天カードタッチ決済による支払い
・楽天ペイアプリ内のSuicaへのチャージ分、Suicaによる支払い
・ネットでの楽天ペイの支払い
2024年5月末頃

au PAY・d払い・PayPay・楽天ペイそれぞれが用意しているキャンペーンページおよび10%還元の対象/対象外となる条件は↑となります。
各コード決済ともアプリ上からも対象店舗や条件を確認することができます。

各コード決済でこれらの条件を満たせば10%還元の対象となりますが、以下の商品や支払いは還元の対象外となります。

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンで10%還元の対象外となる支払い

タバコは対象外と明記

・公共施設の入場料等、公共料金及び納税に関する支払い
・たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
・有価証券、郵便切手類、印紙、証紙及び物品切手、交通乗車券、チケット販売受託事業者等(コンビニエンスストア含む)が販売する興行チケット、その他金券類等の換金性の高いものの購入
・当せん金付証票(宝くじ)等の購入
・インターネット販売等の実店舗外での決済
・自動販売機における購入
・その他本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの
※対象店舗であっても、インターネット販売等の実店舗外での決済は本キャンペーンの対象外

暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンによる10%還元の対象外となる支払いは上記の通りです。
おおむね他のキャンペーンと同じですが、タバコは対象外と明記されているのがちょっと珍しいと思います。
タバコは還元対象外になるようなので喫煙者の方はご注意を。

東京都内でQRコードでおトクに買い物ができる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」

日頃の買い物や飲食は対象のコード決済で是非!

キャンペーンは3月31日までだけど早期終了にご注意を⇒実際に早期終了となりました…
QRコード決済でポイント最大10%還元「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催

3月11日より開催される東京都内でQRコードで最大10%還元となる「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の内容はこんな感じです。

都内在住じゃなくても都内の対象店舗で条件を満たしたコード決済を行うことで最大10%還元&1人あたり最大12,000ポイントまで還元を受けることができるアツい内容となっています。
キャンペーン期間は3月31日までですが、上限に達し次第終了となる点にご注意を(この手のキャンペーンは早期終了することが多々あります)
早期終了となりました。。

開催期間中は普段の買い物や飲食が東京都内でおトクにできるので是非!
各コード決済のクーポンやキャンペーンを併用するとよりおトクに支払いができるので、併用できるキャンペーンやクーポン配布が行われていないか?もチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobileから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年10月3日(金)にUQモバイルから「iPhone 16」が発売。価格は145,400円。

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobileから「iPhone 16」が発売

2025年10月3日(金)にUQモバイルから「iPhone 16」が発売。価格は145,400円。


LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る