ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

ウェブサイトからのプッシュ通知の配信を停止する方法 – AndroidおよびPCデスクトップのChrome、Firefox、Edgeブラウザごとの登録解除手順を紹介

Androidスマホでブラウジング⇒特定のウェブサイトで「通知を受け取る」を選択すると以降はプッシュ通知が届くようになる。通知停止、解除する手順はコレ


最終更新 [2023年12月4日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法です。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

特定のウェブサイトにブラウザでアクセスした際に「〇〇(ウェブサイト名)からの通知を受け取りますか?」といったポップアップが表示されることがあります。

このポップアップで「通知を受け取る」等を選択して、そのウェブサイトからプッシュ通知が受け取れる状態になっている場合、新たな記事が公開されたタイミングなどにユーザーにプッシュ通知が届きます。
通知を行う頻度はウェブサイト側で変更できるため、サイトによって通知量は異なります。

好きなウェブサイトの最新情報やオススメ記事などに即アクセスができる便利な機能で、当サイトusedoorもプッシュ通知に対応しています。

あまりにも通知が多すぎるとウザく感じることも
ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

そんなウェブサイトからのプッシュ通知ですが、あまりにも通知が多いとウザく感じてしまうこともあると思います(usedoor編集部も本当にみなさんにすぐにお届けしたい記事のみをプッシュ通知するようにしています)

また、プッシュ通知をオンにしているウェブサイトが増えすぎると1つのサイトからの通知は少なくても様々なサイトからプッシュ通知が届く⇒ウザく感じてしまうというパターンもあります。

このウェブサイトからのプッシュ通知は、自分のブラウザの設定から通知停止・登録解除を行うことができます。
設定変更はOS、ブラウザ毎に設定が必要です。

この記事では、OS、ブラウザ毎のウェブサイトからのプッシュ通知を停止・配信を解除する方法を紹介します。

当サイトusedoorのプッシュ通知をオフにする手順で紹介していますが、基本的にウェブサイトからブラウザへの通知であれば、どのウェブサイトでも同じ手順で停止・登録解除することができます。

[目次]
■スマホのブラウザでプッシュ通知を停止する手順
AndroidのChromeブラウザ
AndroidのFirefoxブラウザ

■PC/デスクトップのブラウザでプッシュ通知を停止する手順
Windows/MacのChromeブラウザ
Windows/MacのFirefoxブラウザ
WindowsのEdgeブラウザ



ウェブサイトからのプッシュ通知を停止・配信を解除する方法

【スマホ】AndroidのChromeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

AndroidでChromeを起動し「メニューボタン > 設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

設定内の「サイトの設定 > 通知」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「許可」の項目の下にプッシュ通知がオンになっているサイト一覧が表示されます。
プッシュ通知の配信を停止(登録を解除)したいサイトのURLを選択します。

選択したサイトの設定情報が表示され、「通知を表示」がオンになっています。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「通知を表示」をオフにすれば、登録が解除されプッシュ通知が停止されます。


【スマホ】AndroidのFirefoxブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Androidでfirefoxを起動し「メニューボタン > 設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

設定内の「サイトの許可設定 > 例外設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

プッシュ通知がオンになっているサイト一覧が表示されます。
プッシュ通知の配信を停止(登録を解除)したいサイトのURLを選択します。

選択したサイトの設定情報が表示されます。
プッシュを停止する場合は、下部の「許可設定を消去」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「許可設定を消去」のポップアップが表示されます。

「OK」を選択することで登録が解除されプッシュ通知が停止されます。


スマホのブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順は以上となります。

次にPC環境(デスクトップ)のブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する方法を紹介します。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのChromeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsおよびMacにインストールしているChromeブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Chromeを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「chrome://settings/」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Chromeのメニューで「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
プライバシーとセキュリティ項目内の「サイトの設定」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

サイトの設定項目内に表示されているプッシュ通知を停止したいウェブサイトを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

選択したサイトのChromeブラウザでの設定が開きます。
このウェブサイトからの通知がオンになっている場合は、権限項目内の「通知」の横のプルダウンが「許可する」になっています。
変更する場合はプルダウンを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

表示されるプルダウン内のメニューを「確認(デフォルト)」に変更すればOKです。

このウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は「ブロック」を選択します。
ブロックした場合は、以後Chromeでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのFirefoxブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsおよびMacにインストールされているFirefoxブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Firefoxを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「about:preferences」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Firefoxの設定が開いたら、メニューで「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
右側の設定画面を下にスクロールします。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

許可設定の項目の「通知」の横にある「設定」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

通知を許可またはブロックしているウェブサイト一覧が表示されます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

通知設定を変更したいウェブサイトを選択します。
そのウェブサイトからの通知を削除したい場合は、選択した状態で「ウェブサイトを削除」を選択すればOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

特定のウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は、そのウェブサイトの横に表示されているプルダウンで「ブロック」を選択すればOKです。
ブロックした場合は、以後Firefoxでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのEdgeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsにプリインストールされているEdgeブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Edgeを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「edge://settings/」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Edgeのメニューで「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択します。
サイトのアクセス許可項目内の「すべてのサイト」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

サイトの設定項目内に表示されているプッシュ通知を停止したいウェブサイトを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

選択したサイトのEdgeブラウザでの設定が開きます。
このウェブサイトからの通知がオンになっている場合は、設定内の「通知」の横のプルダウンが「許可」になっています。
変更する場合はプルダウンを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

表示されるプルダウン内のメニューを「確認(規定)」に変更すればOKです。

このウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は「ブロック」を選択します。
ブロックした場合は、以後Edgeでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る