【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】SMSメッセージの受信許可、拒否を設定する方法 -『危険SMS拒否設定』が登場!電話番号や様々な条件で拒否設定ができる。解除手順も紹介

ドコモが2022年3月より危険と判断したSMSメッセージをブロックする機能をリリース。オプション料金は無料で初期設定はオン


最終更新 [2022年3月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ回線に届くSMSメッセージの受信拒否/許可を設定する方法です。
ウェブ上のマイドコモから簡単に実行できます。

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

ドコモ回線のスマホやガラケーで利用できるSMSメッセージ。
このドコモのSMSには、特定の電話番号からのメッセージやフィッシングSMSと判定されたメッセージの受信を拒否する設定が用意されています。

2022年3月24日から「危険SMS拒否設定」というスパム対策の無料オプションも登場しており、これらを利用することで詐欺まがいのSMSメッセージの受信だったり、やりとりしたくない人・電話番号からのメッセージを拒否することができます

最近増えてきた詐欺まがいのフィッシングSMSメッセージの対策に
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最近は、SMSメッセージで「Amazonの支払いが滞っています」「Apple IDのパスワードを再設定してください」といったようなユーザーデータ・個人情報を盗み出そうとする詐欺まがいのフィッシングSMSが多く届くようになりました。
危険SMS拒否設定などを行っておくことで、ユーザー側は特に意識することなくこういった詐欺まがいのSMSの受信を止めることができます。

相手の電話番号ベースでの拒否も可能です。
また、逆にSMSメッセージが届かないという時は、拒否設定を解除することもできます。

この記事では、ドコモ回線に届くSMSメッセージの受信拒否/許可設定をウェブ上から行う方法を紹介します。


【ドコモ】SMSメッセージの受信拒否/許可を設定する方法

【2022年3月24日~】ドコモ公式の「危険SMS拒否設定」が登場

フィッシングSMSの受信を拒否する無料オプション。初期状態で基本的にオン
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

■危険SMS拒否設定
概要:ドコモがフィッシングSMSと判定したSMSの受信を自動拒否
利用料金:無料
提供開始日:2022年3月24日(木)~
対象ユーザー:一部のユーザーを除き最初から自動適用

2022年3月から提供が開始されたドコモの「危険SMS拒否設定」の概要は↑の通りです。
ほとんどのユーザーが初期設定状態でオン(自動適用)となっています。

オンになっていることでフィッシングSMSが減るのでオンのままでいいと思いますが、SMSメッセージが届かないなど特別な事情がある場合は↓で紹介している手順で解除することもできます。

ドコモのSMSの受信拒否/許可の設定をウェブ上から変更する手順

マイドコモからいつでも簡単に設定変更ができる。スマホからでもPCからでもOK
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/

SMS受信拒否/許可設定は、マイドコモからいつでも簡単に変更できます。

設定したい回線が紐づいたdアカウントでマイドコモにログインし「設定」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

メール項目の「SMS拒否設定」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

表示される「設定を確認・変更する」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

SMS拒否・受信設定の画面が表示されます。


ドコモ回線で設定できるSMS拒否の種類

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定
すべて拒否する すべてのSMSメッセージを受信できないようにする
条件を指定して拒否する 以下から自分が設定したい拒否条件を設定できる(複数可)
・危険と判断されたSMSを拒否
・非通知のSMSを拒否
・国内の他の携帯電話事業者から送信されたSMSを拒否
・海外事業者から送信されたSMSを拒否
・指定した番号からのSMSを拒否
電話番号を指定して受信する 特定の電話番号のみSMSを受信する
全て受信する すべてのSMSメッセージの受信を許可する

記事作成時に用意されたいたドコモのSMS受信拒否設定は↑の通りです。
初期設定だと「条件を指定して拒否する」が選択されており、新たに登場した危険SMS拒否設定による「危険と判断されたSMSを拒否」が有効になっていました。

↑のメニューから自分の環境にあったSMSの受信設定を選択します。
フィルタリングを解除して全てのSMSメッセージを受信する場合は「すべて受信する」を選択すればOKですが、オススメはしません。

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

拒否・受信条件を選択したら「次へ」を選択して進みます。

今回は一時的に「全て受信する」を選択して、拒否設定を解除してみました。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最終確認が表示されます。

問題ないことを確認して「設定を確定する」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

←のように表示されればSMSメッセージの拒否/許可設定が変更されます。


このようにドコモのSMSメッセージ受信拒否/許可設定は簡単にマイドコモからいつでも変更することができます。

フィッシングSMSなど迷惑メッセージを通報することもできる

通報が増えれば危険SMS拒否設定の精度が上がるかも
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

また自分に届いた迷惑メッセージ、フィッシングSMSをドコモに通報することもできます。
+メッセージアプリであればアプリからそのまま、その他メールでの通報などにも対応しています。

■メッセージ通報はコチラ
迷惑SMS/+メッセージを報告する – ドコモ


詐欺まがいのフィッシングSMSがウザい、騙されそうという人はドコモの「危険SMS拒否設定」をオンに

メッセージが届かない場合などは一時的にオフもあり。ただ目的達成後は、再度オンにしておくことをオススメします

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最近は本当に↑のような詐欺まがいのフィッシングSMSがよく届きます。
なので、ドコモが提供を開始した「危険SMS拒否設定」は基本的にオンにして運用することをオススメします。

拒否設定が強すぎて届いてほしいSMSメッセージが届かないという場合などは一時的に拒否設定を解除したり、設定を変更するのもアリですが、やはりその後は再度拒否設定をオンに戻しておいた方がいいと思います。

ドコモユーザーでウザいSMSメッセージに悩んでいる人や拒否したい電話番号があるという場合は↑の手順でマイドコモから設定を行ってみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / Flip4 / Fold4 / A55」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月7日に5機種一斉に配信

ニュース

7月7日にドコモがGalaxy5機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / Flip4 / Fold4 / A55」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月7日に5機種一斉に配信

7月7日にドコモがGalaxy5機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る