楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【駅カルテ】自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

自分のSuicaに関するデータ情報を提供したくない人は除外申請しよう!WEBやメール、電話から簡単に申請できますよー


最終更新 [2022年1月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自分のSuica(スイカ)に関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法です。

自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

JR東日本では、サービス品質の向上と地域や駅、沿線のさらなる活性化を図るため、Suicaに関するデータ(駅カルテ)の社外への提供が行われています。


「駅カルテ」とは

Suicaのビックデータをもとに作成した統計情報を駅ごとにまとめた分析レポート
リンク:Suica 統計情報の定型レポート「駅カルテ」について


提供されるSuicaに関するデータには、氏名や連絡先など個人が特定できる情報は含まれていませんが、データ使用を希望しない方については集計から個別にデータを除外する事ができます。

個人が特定できる情報は提供されていないので除外しなくてもいいと思いますが、どうしても情報を提供したくないという人は、インターネットやメール、電話で除外の手続きができるので、手続きしましょう。

除外の手続きの方法は以下になりますので気になる人はチェックしてみてください。



自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

【ステップ①】「SuicaID番号」を確認

Suicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外の申請するには「SuicaID番号」が必要なので、まずは自分が利用しているSuicaID番号を確認しましょう。

SuicaID番号はJEから始まる17桁の番号になります。以下の手順で確認できます。

「SuicaID番号」を確認

【プラスチックのカードタイプのSuicaの場合】
カード裏面右下に記載されているJEから始まる17桁の番号

【モバイルSuicaの場合】
■Android
「モバイルSuicaアプリ」起動 ⇒ 「会員メニュー」 ⇒ 確認するSuicaを選択 ⇒ SuicaID番号を確認

■iOS
「Suicaアプリ」起動 ⇒ 確認するSuicaを表示し[i]マークを押す ⇒ SuicaID番号を確認




【ステップ②】「SuicaID番号」をインターネット・メール・電話で申請

↑でJEから始まる17桁の「SuicaID番号」を確認したら、インターネット・メール・電話のどれか好きなやり方で申請します。各申請方法については以下になります。


【方法①】インターネットで申請
自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

ブラウザで「Suicaに関するデータの社外への提供」のページにアクセスします。アクセスしたら「Suicaに関するデータの社外への提供分からの除外のご要望受付フォームはこちら」を押します。

↓↓↓

自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

SuicaID番号を入力し「確認」を押します。

↓↓↓

自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

確認画面が表示されるので問題なければ「登録」を押します。

↓↓↓

自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法

「Suicaに関するデータの社外への提供分からの除外のご要望 登録完了」と表示されれば完了です。



【方法②】メールで申請

メールにSuicaID番号を本文に記載し下記メールアドレス宛に送信。メール本文については下記、メール本文例を参照

【電子メールアドレス】
jogaiyobo@jreast.co.jp(随時受付)

【メール本文例】
件名:
本文:
JE123456789011111
JE123456789022222

※件名は空白でOK
※SuicaID番号を入力、一度に複数のSuicaID番号の申請が可能
※メールは自動で処理。SuicaID番号以外の問合せ等をしても回答はない
※送信したメールアドレスは、手続き完了後、削除。除外申請以外の目的では一切使用しない。




【方法③】電話で申請

下記の電話番号に連絡し、SuicaID番号を伝える

電話:03-5334-1655
(土日祝日・年末年始を除く平日10:00~17:00)



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【駅カルテ】自分のSuicaに関するデータ情報の提供、販売を停止、除外する方法の最終更新日は2022年1月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る