【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をおトクに購入する方法、販売ショップまとめ – 発売日、スペックなど

Xiaomiの1億800万画素4眼カメラ搭載の高コスパスマホ「Redmi Note 10 Pro」が発売!


最終更新 [2021年6月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格やスペック、販売ショップ&おトクに購入する方法まとめです。

【コスパ最高!!】「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をおトクに購入する方法、販売ショップまとめ - 発売日、スペックなど

[2021/6/4更新]
6月4日、BIGLOBEモバイルに「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」が再入荷します。

■端末価格
税込34,689円(1,445円×24回)

音声通話SIMとセット購入で20,000円分ポイント還元
実質総額:税込12,689円(税抜31,536円-20,000円分ポイント = 11,536円)
※全て税込
BIGLOBEモバイル

[2021/5/19更新]
goo Simseller PayPayモール店に在庫あり
Xiaomi Redmi Note 10 Pro – goo Simseller PayPayモール店

[2021/5/14更新]
ひかりTVショッピングにグラディエントブロンズの在庫あり!条件次第では以下の特典がゲット可能。
・ポイント還元(クーポン):3,480円相当還元
・キャッシュバック(OCNモバイルONE or NUROモバイル契約):最大18,000円現金還元
ひかりTVショッピング – Redmi Note 10 Pro/BZ/128G RedmiNote10Pro-GradientBronze

Amazonアウトレットで「Redmi Note 10 Pro グレイシャーブルー(状態:中古品 – 非常に良い)」が29,580円(税込)で販売しています。
Amazon – Xiaomi Redmi Note 10 Pro 6+128GB グレイシャーブルー SIMフリースマホ本体 【日本正規代理店品】


Xiaomiが「Redmi Note 10 Pro」を2021年4月16日に発売しました。

主なスペックは、ディスプレイサイズがCPUがSnapdragon 732G、RAMは6GB、ストレージ容量は128GB、AI4眼カメラ、デュアルSIM対応、5020mAh大容量バッテリーとなっています。
6.67インチディスプレイ&画面上部に小さめのノッチが搭載されています。
カラーはグレイシャーブルー、グラディエントブロンズ、オニキスグレーの3色です。

価格は税込34,800円と、Xiaomi端末らしい高コスパなAndroidスマホとなっています。
もちろんSIMフリーでAmazonや家電量販店では端末のみで買えます。
OCNモバイルONEなど格安SIMキャリアからもも販売されます。

この記事では、Xiaomi「Redmi Note 10 Pro」のスペックや価格、発売日、販売ショップ&おトクに購入する方法を紹介しています。
高コスパのAndroidスマホを探している人はチェックしてみてください。


「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法

Xiaomi Redmi Note 10 Proのスペック&発売情報

【コスパ最高!!】「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をおトクに購入する方法、販売ショップまとめ - 発売日、スペックなど
発売日

2021年4月16日(金)~
※ショップによって違います


価格(定価)

34,800円(税込)
※価格は機種のみで購入した場合の発売時の価格になります。回線とセットで購入した場合は、割引などが適用される場合があります。


スペック
メーカー Xiaomi(シャオミ)
OS MIUI 12(Android 11準拠)
CPU QualcommR Snapdragon 732G
メモリ(RAM) 6GB
ストレージ(ROM) 128GB
※外部ストレージ microSD対応(最大512GB)
リアカメラ 4眼カメラ
①1億800万画素、F値1.9(広角カメラ)
②約800万画素、F値2.2(超広角カメラ)
③約500万画素、F値2.4(望遠接写カメラ)
④約200万画素、F値2.4(深度センサー)
フロントカメラ シングルカメラ
約1600万画素、F値2.45
ディスプレイ 6.67インチ AMOLED (有機EL) DotDisplay
解像度 FHD+(2,400 x 1,080)
Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 5.1
充電ポート USB Type-C
※33W 急速充電
バッテリー容量 5020mAh
サイズ(縦×横×厚さ) 約164mm×約76.5mm×約8.1mm
重さ 約193g
カラー グレイシャーブルー
グラディエントブロンズ
オニキスグレー
生体認証 指紋認証/顔認証
SIM デュアル NanoSIM スロット
※microSDカード同時搭載可能
防水・防塵 IP53
おサイフケータイ ×
NFC ×
ハイレゾ
おサイフケータイ ×
イヤホンジャック
ワイヤレス充電 ×
5G ×
対応バンド 4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz
「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ 「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」の価格や販売ショップ&おトクに購入する方法 - 発売日、スペックまとめ

Xiaomi Redmi Note 10 Proを販売しているショップ、キャンペーン情報

格安SIMとセットで購入ならけっこうおトクに買えるぞ!

【OCNモバイルONE】goo Simsellerで発売記念特価で一括10,300円(税込)~!
OCNモバイルONE goo Simsellerにて発売記念特価

goo Simseller(OCNモバイルONE)

5月25日までにRedmi Note 10 Proを購入するのであれば、goo Simseller(OCNモバイルONE)の発売記念特価キャンペーンがオススメです。
音声SIM契約を行うことで発売日からいきなり一括10,300円(税込)~で購入ができます。


【BIGLOBE】20,000円相当ポイント還元で実質12,689円(税込)!
【BIGLOBE】20,000円相当ポイント還元で実質12,689円(税込)!

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでRedmi Note 10 Proを購入すると、毎月の利用料金に使える20,000円相当のポイントが貰えるので、実質12,689円(税込)で購入できます。



Amazonや家電量販店などでもおトクに買える!

d払いのキャンペーンを利用すればAmazonなど対象ショップでおトクに買える
毎週おトクなd曜日

毎週おトクなd曜日キャンペーン

キャンペーンにエントリーし、金・土曜日にAmazonやひかりTVショッピング、ノジマオンラインなど対象サイトで「d払い」を利用すると、購入金額の+2%のdポイントを進呈。


家電量販店でも少しですがポイント還元アリ!
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 家電量販店

ビックカメラ

家電量販店でも販売しているので、家電量販店で買えば少しですがポイント還元があります。


4眼カメラ搭載で高コスパのXiaomi Redmi Note 10 Pro

定価も34,800円(税込)とけっこう安いけどキャンペーンなどを利用すればさらにおトクに購入できる!

【コスパ最高!!】「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をおトクに購入する方法、販売ショップまとめ - 発売日、スペックなど

2021年4月発売の「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」のスペックや販売情報、販売しているショップや格安SIMはこんな感じです。

4眼カメラ搭載で定価は34,800円(税込)と元からけっこう高コスパなAndroidスマホですが、格安SIMのキャンペーンや割引などを利用するとさらにおトクな価格で購入できます。
コスパのいいSIMフリースマホを探しているという人は「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」も検討してみてください。

Redmi Note 10 Proの販売ショップはこちら

■格安SIM
OCNモバイルONE(goo Simseller)
BIGLOBEモバイル
イオンモバイル
mineo

■家電量販店など(回線契約不要)
Amazon
ビックカメラ
ソフマップ
コジマネット
ノジマオンライン
ヨドバシカメラ
Joshin webショップ
ひかりTVショッピング
ムラウチドットコム
楽天市場
PayPayモール
Yahooショッピング
au PAY マーケット



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」をおトクに購入する方法、販売ショップまとめ – 発売日、スペックなどの最終更新日は2021年6月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る