【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Googleマップ】オフラインマップの使い方 – iPhone・Androidに地図をダウンロードして圏外などでも使えるようにする方法

ついに日本でもGoogleマップのオフラインマップが使えるように!圏外でもナビや地図情報が見れちゃう


最終更新 [2019年11月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Googleマップのオフラインマップの使い方です。

GoogleMapオフラインマップ

Googleマップで地図をダウンロードして使える「オフラインマップ」機能。
日本では、大人の事情で使えなかったのですが2019年11月からついに利用可能となっています。

オフラインマップは、そのままですが、iPhoneやAndroidスマホがオフラインの状態でもGoogleマップが使えるようになるというものです。

圏外などオフライン時も地図データを見たり、ナビ機能などが使える
GoogleMapオフラインマップ

あらかじめiPhone、AndroidスマホのGoogleマップアプリ内で地図をダウンロードしておくことでスマホが圏外などオフラインになっても地図場のデータを見る、検索するといったことができたり、ナビ機能などの道案内が利用できたりします。


そこまで気にするところじゃないと思いますが、Googleマップが利用するデータ使用量の節約にもなると思います。
日本でも使えるようになったとのことだったので試してみたところ、iPhoneでもAndroidでも利用できました。

この記事では、Googleマップで地図をダウンロードしてオフラインマップを使う方法やデータ更新手順などオフラインマップの使い方全般を紹介しています。
iPhoneもAndroidも同じ手順です。


【Googleマップ】地図をダウンロードしておけば圏外でも使える「オフラインマップ」の使い方

まずはアプリを最新版にアップデートしてからどうぞ

アプリアイコン

Google マップ – 乗換案内 & グルメ
価格: 無料
カテゴリ: ナビゲーション, フード/ドリンク


App StoreGoogle Play

記事作成時にiPhoneもAndroidもGoogleマップアプリを最新バージョンにアップデートしてからオフラインマップを使用しました。
どのバージョンから対応しているのかがイマイチわからない(記載されていない)のですが、まずはアプリを最新盤にしてからどうぞ。

オフラインマップ利用時の注意点

指定した場所の地図をダウンロードできる。ファイルサイズがかなり大きいので注意!
GoogleMapオフラインマップ

Googleマップのオフラインマップを使う場合、まず最初に地図をダウンロードする必要があります。
地図のダウンロードは、現在地付近や場所を指定して行うことができます。

ただ、ダウンロード時のファイルサイズはかなり大きいです。
東京から長野くらいまでの距離を指定して地図のダウンロードもできましたが、その場合は2GBほどのファイルサイズとなりました。

あまり範囲を広げずに、自分がよく行く・利用する場所付近の地図のみをダウンロードしておくことをオススメします。
月間データ容量に制限がある人は、Wi-Fiでのダウンロード推奨です。

ダウンロードした地図の有効期限は30日。期限切れ後はデータ更新の必要あり
GoogleMapオフラインマップ

Googleマップでダウンロードした地図の有効期限は30日となっています。
有効期限切れ後は、オンライン環境で地図データを更新する必要があります。

地図をダウンロードする方法

iPhone・Android共通

ここから地図のダウンロード方法を紹介します。
今回はiPhoneを使っていますが、Androidでも全く同じ手順でOKです。

GoogleMapオフラインマップ

Googleマップアプリを起動して左上のメニューボタンをタップします。


GoogleMapオフラインマップ

表示されるメニュー内の「オフラインマップ」をタップします。


ダウンロードしたい地図の範囲を設定
GoogleMapオフラインマップ GoogleMapオフラインマップ

ダウンロードしたい地図の範囲を選択します。
右のスクショのようにめちゃくちゃ広い範囲も選択できます。

選択した地図の下にダウンロードする地図のファイルサイズが表示されます(iPhoneだとiPhone内の残りストレージ容量も表示されました)
選択範囲を広げれば広げる程、ファイルサイズが大きくなっていくのでご注意を。

GoogleMapオフラインマップ

ダウンロードする地図の範囲を決定したら「ダウンロード」をタップします。


GoogleMapオフラインマップ

地図のダウンロードが開始されます。

完了までちょっと待ちます。


GoogleMapオフラインマップ

ダウンロードが完了すると←のようになります。


GoogleMapオフラインマップ

←はオフラインマップでお店の情報を見たときのものです。

「オフライン限られた情報です」と表示されますが、ちゃんとお店のデータを見ることができました。


ただ、ダウンロードした地図内の全てのお店が見れる訳ではありませんでした。
まぁあくまでもオフラインなので寛大な心でどうぞ。

お店の情報の他、ダウンロードした地図内までの道案内(ナビ)なども利用できました。


オフラインマップの設定変更

GoogleMapオフラインマップ

オフラインマップの設定を変更したい場合は、オフラインマップ画面の右上の設定アイコンをタップします。


GoogleMapオフラインマップ

オフラインマップの更新やダウンロードするタイミングなどが設定できます。


ダウンロードした地図の更新や名前の変更、編集、削除など

GoogleMapオフラインマップ

ダウンロードした地図は、オフラインマップメニュー内に保存されています。

編集または削除したい地図をタップします。


GoogleMapオフラインマップ

ダウンロードした地図データの詳細が表示されます。

「削除」をタップすれば、スマホ内から削除されます。

有効期限を迎える前に更新したい場合は「更新」をタップすればOKです。


GoogleMapオフラインマップ

名前を編集しておいてわかりやすく管理することもできます。


やっと使えるようになったGoogleマップのオフラインマップ

圏外などスマホがオフラインの時でも使えるのでよく行く場所の地図は事前にダウンロードしておくというのもアリかも

GoogleMapオフラインマップ

こんな感じでついに日本でも使えるようになったGoogleマップのオフラインマップ。

常にオンライン状態を保てる人は、従来通りのGoogleマップの使い方の方が情報量も多く使いやす事は間違いないです。
ただ地図をあらかじめダウンロードしておけば、圏外になったり通信障害などオフライン状態になった場合でもGoogleマップが使えます。

よく行く場所があるという人は、その地域の地図だけでもダウンロードしておくとさらに安心かもしれません。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Googleマップ】オフラインマップの使い方 – iPhone・Androidに地図をダウンロードして圏外などでも使えるようにする方法の最終更新日は2019年11月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る