楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ドコモ版が安い!!】『iPad mini(第5世代)』価格・発売日まとめ Apple Store・ドコモ・au・ソフトバンク – iPad mini 5を購入する方法

Apple Pencil対応の新型iPad miniが登場!発売日は3月28日で、価格は税抜き45,800円~。カラーはシルバーとスペースグレイとゴールドの3色です。


最終更新 [2020年4月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


新型のiPad mini(第5世代)のApple Store・ドコモ・au・ソフトバンクの価格・発売日をまとめました。

『iPad mini 5』価格・発売日まとめ Apple Store・ドコモ・au・ソフトバンク - 新型iPad miniを購入する方法

[2019/4/13]
ドコモ版のiPad mini(第5世代)が端末購入の対象となっています。
機種変更で22,000円割引、新規契約で20,000dポイント還元とかなりおトクに購入できます。
iPad mini(第5世代)64GB
iPad mini(第5世代)256GB

[2019/5/18 更新]
ノジマオンラインの週末セールで旧モデルの「iPad mini 4 128GB(Wi-Fi)」が43%オフの税込39,800円で販売中!(5月20日7時まで)
※41,800円で販売していますが2,000円クーポンを適用すれば39,800円になります。

ノジマオンライン 週末セール
https://online.nojima.co.jp/contents/chirashi/

[2019/3/19 更新]
・Appleが発売日と価格を発表しました。
・ドコモが予約開始日と発売日、価格を発表しました。
・auが予約開始日と発売日、価格を発表しました。
・ソフトバンクが予約開始日と発売日、価格を発表しました。


日本時間の2019年3月18日に発表された2019年モデルの第5世代iPad mini(名前は「iPad mini 5」でいいのかな?)

ついにiPad miniがApple Pencilに対応しました。
ようやくiPad miniでもApple Pencilが使えます!

スペックはA12搭載などもちろんiPad mini 4以上となっていますが、基本的にサイズや重さにほとんど変化はありません。
もちろん今回もWi-Fi、セルラーモデルがあり、ストレージ容量は64GBと256GBのモデルが発売されます。

おそらくドコモやau、ソフトバンクからも販売すると思います。iPad mini 5の価格をAppleストアそしてドコモ、au。ソフトバンクのキャリア別にまとめてみましたので気になる人はチェックしてみてください。
※キャリア版は価格が発表され次第追記します。

[ドコモ・au・ソフトバンクの在庫状況]
iPadの在庫状況をチェックする方法




【iPad mini(第5世代)】Apple Store/ドコモ/au/ソフトバンクの価格・予約/発売日まとめ

ストレージ容量は64GBと256GBの2モデルで価格は45,800円~
><noscript><img loading=
容量 Wi-Fi Wi-Fi + セルラー
64GB 45,800円(税込49,464円) 60,800円(税込65,664円)
256GB 62,800円(税込67,824円) 77,800円(税込84,024円)

Apple Storeでの価格は↑となっています。

予約開始日

発表後すぐに販売開始した為、予約期間はない


発売日

店舗:2019年3月28日(木)
オンラインストア:2019年3月30日(土)


リンク:Apple StoreでiPad mini 5をチェック


ドコモ

iPad mini 5 ドコモ 価格
容量 価格 月々サポート 実質価格
64GB 66,096円
(2,754円×24回)
-46,656円
(-1,944円×24回)
19,440円
(810円×24回)
256GB 83,592円
(3,483円×24回)
-46,656円
(-1,944円×24回)
36,936円
(1,539円×24回)

※Wi-Fi+Cellularモデルの価格
※価格は税込み価格
※新規/機種変更共通価格

ドコモの価格は↑となっています。

予約開始日

2019年3月20日(水)10時~


発売日

2018年3月30日(土)


【2020年4月13~】端末購入の対象で22,000円割引に!かなりお買い得
iPad第7世代価格まとめ

4月13日よりドコモ版のiPad mini(第5世代)が端末購入の対象となっています。
機種変更で22,000円割引、新規契約で20,000dポイント還元とかなりおトクに購入できます。

[リンクと関連記事]
ドコモ『端末購入割引』対象機種一覧
新しい「iPad Air」「iPad mini」のご予約・ご購入手続きについて




au

iPad mini 5 au 価格
auスマホとセットで利用の方
容量 価格 ぐっとiPadおトク割 毎月割 実質価格
64GB 79,560円
(2,210円×36回)
-16,200円 -52,560円
(-1,460円×36回)
5,400円
(150円×36回)
256GB 96,840円
(2,690円×36回)
-16,200円 -52,560円
(-1,460円×36回)
22,680円
(630円×36回)

※Wi-Fi+Cellularモデルの価格
※価格は税込み価格
※2年契約も可能。2年契約の詳細は店頭で確認
※auフラットプラン25 Netflixパックに加入すると上記金額から5,400円割引


タブレット単体で利用の方
容量 価格 毎月割 実質価格
64GB 79,560円
(3,315円×24回)
-74,040円
(-3,085円×24回)
5,520円
(230円×24回)
256GB 96,840円
(4,035円×24回)
-74,040円
(-3,085円×24回)
22,800円
(950円×24回)

※Wi-Fi+Cellularモデルの価格
※価格は税込み価格

auの価格は↑となっています。

予約開始日

2019年3月20日(水)
(※auオンラインショップでの予約は9:00~)


発売日

2019年3月30日(金)




ソフトバンク

iPad mini 5 ソフトバンク 価格
Wi-Fi + セルラー(iPad mini単体での購入)※24回払い
容量 価格 月月割 実質価格
64GB 65,520円
(2,730円×24回)
-60,480円
(-2,520円×24回)
5,040円
(210円×24回)
256GB 83,520円
(3,480円×24回)
-61,200円
(-2,550円×24回)
22,320円
(930円×24回)

※Wi-Fi+Cellularモデルの価格
※価格は税込み価格


Wi-Fi + セルラー(iPad miniとスマホセット)※36回払い
容量 価格 月月割 実質価格
64GB 65,520円
(1,820円×36回)
-60,480円
(-1,680円×36回)
5,040円
(140円×36回)
256GB 83,520円
(2,320円×36回)
-61,200円
(-1,700円×36回)
22,320円
(620円×36回)

※Wi-Fi+Cellularモデルの価格
※価格は税込み価格
※「タブレットずーっと割」または「はじめてタブレット割」適用時の価格


Wi-Fi専用モデル
容量 価格 月月割 実質価格
64GB 49,464円 49,464円
256GB 49,464円 67,824円

※Wi-Fiモデルの価格
※価格は税込み価格

ソフトバンクの価格は↑となっています。

予約開始日

2019年3月20日(水)10時~


発売日

2019年3月30日(金)




iPad mini(第5世代)の予約・購入はこちら
Apple Store
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

[ドコモ・au・ソフトバンクの在庫状況]
iPadの在庫状況をチェックする方法




Wi-Fiモデル買うなら家電量販店がおすすめ!

Wi-Fiモデル買うなら家電量販店がおすすめ!

家電量販店なら少ないですがポイント還元がある(基本的にどこの家電量販店も1%還元)のでAppleストアやソフトバンクで買うよりお得に買えると思います。

家電量販店によってはすでに予約も開始しているので、少しでもWi-Fiモデルをお得に買いたいという人は家電量販店をチェックしてみてください。


予約開始日

発表後すぐに販売開始した為、予約期間はない


発売日

2019年3月28日(木)
※発売日以降のお届け
※注文の順番に出荷


iPad mini(第5世代)の予約・購入はこちら
ヤマダ電機
ビックカメラ
ソフマップ
ノジマオンライン
ケーズデンキ
ヨドバシカメラ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。

ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

ニュース

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る