楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Apple WatchでMacのロックを解除する方法 – パスワード入力を省略、ナシでOK

Apple WatchをつけてMacに近づけばパスワードなしでロック解除できちゃう


最終更新 [2016年10月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple WatchでmacOS Sierraのロックをパスワード入力ナシで解除する方法です。

macOS Sierraを搭載したMacとApple Watchを連携させることでApple Watchを装着しているだけでMacのパスワード入力を省略してロック解除することができるようになっています。

この連携設定をしておけば、Apple Watchを身に着けていれば、Macを起動したときにそのまま使えるので超便利です。
Apple Watchと対応しているMacを持っている人は設定しておくことをオススメします。
(ただ自分は時計つけた状態でPCを操作するのは正直好きじゃないです。。)


【macOS Sierra~】Apple WatchでMacのロックをパスワード入力ナシで解除する方法

対応しているMac・Apple Watch機種

【Mac】macOS Sierra以降のOSが対象
MacBook Early 2015 以降
MacBook Pro Late 2013 以降
MacBook Air Mid 2013 以降
Mac mini Late 2014 以降
iMac Late 2013 以降
Mac Pro Late 2013 以降

【Apple Watch】watchOS 3以降のOSが対象
Apple Watch 第1世代
Series 1
Series 2
※WatchOS 3以降なら全てのものに対応

デバイスやアカウントの必須設定

・MacでBluetoothとWi-FiをONにする
・Apple IDの2ファクタ認証を有効にする(旧2段階認証(2ステップ確認)は非対応)
・MacとApple Watchで同じApple IDを使ってiCloudにサインインする
・Apple Watchでパスコードを設定している


Apple WatchでMacのパスワード入力を省略してロック解除する手順

Apple Watchにパスコードを設定

iPhoneのApple Watchアプリを起動します。

中にある「パスコード」をタップします。


「パスコードをオンにする」をタップします。


Apple Watchの画面上でパスコードを設定します。


Apple Watchの画面上に青いカギアイコンが表示されればOKです。


Apple IDに2ファクタ認証を設定しておく

2ステップ確認には非対応。6ケタコードの2ファクタ認証が必須

Apple WatchでMacのロックを解除するには、同じApple IDを使ってiCloudにサインインしている+Apple IDの2ファクタ認証が有効になっている必要があります。

2ファクタ認証は、Appleの2段階認証の新しいやつです。
以前からある2ステップ確認では、ロック解除ができません。
細かい違いがイマイチ判らないのですが、2段階認証時に表示される一時的なコードが6ケタであれば、2ファクタ認証がONになっています。

MacやiPhoneから「iCloud設定」を選択してチェックすることもできます。
Macだとシステム環境設定 > iCloud > セキュリティから確認できます。

2ステップ確認から2ファクタ認証に切り替える方法はApple公式サイトを参考にどうぞ。

リンク:2ステップ確認から2ファクタ認証に切り替える – Apple



Mac側でApple Watchでのロック解除を許可

システム環境設定を開きます。

「セキュリティとプライバシー」をクリックします。

ここでApple Watchのロックを解除しておく

このタイミングで腕に装着するなどして、Apple Watch側のロック解除しておきます。

「Apple WatchでこのMacのロックを解除できるようにする」にチェックを入れます。
※Apple Watchのロックが解除されていない場合や2ファクタ認証がONになっていない場合はここでエラーが表示されます。

またMacユーザーのパスワード入力を求められるので入力します。

↑のようにちゃんとチェックがつけばOKです。

近くにApple Watchがあればパスワードなしでロック解除できるようになる

あとはスリープから復帰させるなどしてMacがロックされた状態にします。
Apple Watchを装着してMacに近づくと↑のように「Apple Watchでロック解除中…」と表示されてデスクトップが表示されます。

Apple Watchの画面上にも「Macのロック解除済み “○○(Macの名前)”はこのApple Watchでロック解除されました」と表示されます。


パスワード入力を省略してロック解除できれば完了です。

が、ロック解除(認識?)に時間がかかったり、そもそも解除しない場合も。。

ただ、何度かやっているのですが、ロック解除(Apple Watchを認識することに?)にすげー時間がかかったり、そもそも認識せず解除できなかったりということが多々ありました。。

あと、これは個人的な好みの問題なのですが「Apple Watchを装着したままMacを操作したくない」「Apple Watchにパスコードを設定するといちいち解除するのが面倒なので好きじゃない」という2点からあんまり使わないのかなと思いました。。
あんまり使わないといってもOFFにしておくデメリットもないので、とりあえずONにはしておいて、使うシーンがあれば使う、というような設定にしておくといいと思います。

macOS SierraとWatchOS 3の連携が楽しいApple WatchでのMacのロック解除。
どちらも持っている人はとりあえず設定しておけばいいと思いますぜ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このApple WatchでMacのロックを解除する方法 – パスワード入力を省略、ナシでOKの最終更新日は2016年10月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適

au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適


au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る