【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

usedoorについて

usedoorは『使い方』をお届けするサイトを目指しています!

ジャンルに縛られない『使い方』やユーザーに有益な『おトク情報』をお届けします

usedoor(https://usedoor.jp/)は、ジャンルに捉われない様々なモノやサービスの『使い方』や『方法』『設定手順』、読んでくれる読者さんにとって『おトク』『有益』な情報、デジタル関連を中心に編集部が気になったニュースを配信するウェブメディアです。

2013年9月に運営を開始して現在に至ります。
ジャンルに捉われない様々な『使い方』や生活が少しでも豊かになるおトクな情報やニュースをお届けし、少しでもみなさんの生活に役立つ&おもしろい!と思ってもらえるサイト、コンテンツ作成を心がけています。

ジャンルに捉われる気はないですが、公序良俗に反する内容の記事配信は行いません。
(ギリギリな感じはお届けできればなと思っています。)

『使い方』や『おトク情報』は、モノだったり、情報だったり、サービス、時事ニュースetc…と本当に様々です。
ネタっぽい使い方、方法からガッツリとしたHOW TOや手順を紹介する記事までいろいろと書いていきます。

時にはYoutubeにあった動画などなどおもしろいHow Toに関する動画やX(旧:Twitter)やFacebookなどのSNS上の話題や口コミなども紹介していきます。

usedoorを見てくれたユーザーさんが何かの使い方や設定方法がわかった、おトクな体験ができた!
こんな風に感じて頂けると嬉しく思います。

usedoor編集部、運営会社について

基本的に2人で必死に執筆中
ウェブメディア「usedoor」を運営する 株式会社LRV

usedoorは、株式会社LRVが運営しています。

2013年9月に個人ウェブサイトとして運営開始後、個人事業主を経て2017年3月に法人化しました。
現在は、法人の編集部体制でコンテンツ/記事を作成しております。

記事作成/更新は、基本的に2人で必死に更新しています。
外部への発注を行ったり、外部ライターとの提携などは行っていません。

編集部が皆様に伝えたい、紹介したい内容がいっぱいあり、可能な限り記事にして公開していますが、マンパワーは本当に足りない…
それでも頑張ってみなさんに『使い方』や『おトクな情報』をお届けできればなと思っています!

編集部の中の人はウェブ関連やガジェットといったデジタル関連の話が大好きな人間なので、必然的にデジタル関連のジャンルの記事が多くなります。
ただ、リアルな生活に役立つライフハックのようなHOW TOやおトク情報も随時発信していこうと心がけています。

RSSなどusedoorの最新記事はコチラから

Googleニュースにも登録しています

usedoorでは、通常形式/RDF形式/ATOM形式に対応したRSS配信を行っています。
カテゴリ別のRSSフィードも公開しています。

また、Google社が運営するGoogleニュースにも登録しています。

usedoorの最新記事などをより早くお届けできればと思っているので、RSSおよびGoogleニュースを利用している方はどうぞご登録ください。
編集部の人間がめちゃくちゃ喜びます。

■登録はこちら
Googleニュース登録はこちら
usedoor RSSフィード


usedoorにおける広告配信、広告ポリシーについて

アフィリエイトプログラムについて

【最初に】ステマは絶対にしません。平等目線で価値ある情報の配信を心がけます。

ウェブサイトを運営するにあたり、当たり前のことですが、ステマ(ステルスマーケティング)は一切行いません。

広告内容によっては、報酬単価が高いものがあり、それを率先して紹介するというアフィリエイトの手法もありますがusedoorではそういったことは一切行っておりません。

報酬単価に関わらず、ユーザーさんにとってメリットが高いものを選定して記事にします。
どんなに報酬が高くてもユーザーさんにメリットのない情報、ステマとなる情報は絶対に掲載しない方針で記事を書いています。
このスタンスは、これからも絶対に崩しません。

また2023年10月より開始された「景品表示法のステルスマーケティング禁止行為(いわゆるステマ規制)」にも対応しています。
アフィリエイトを利用している記事の上部には、ガイドラインに沿って『この記事内には広告リンクが含まれています。』といった表記を行っています。

Amazonアソシエイト、ASPについて

usedoorでは、Amazonアソシエイトやアフィリエイトサービスを提供するASPが配信しているアフィリエイトプログラムを利用しています。

アフィリエイトを行うにあたり、Amazonやアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)各社との契約を交わしています。
各ASP、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

一部の商品やサービスのリンクが、アフィリエイト経由のリンクとなっています。
商品購入後のトラブル等につきましては、購入した販売店様に直接お問い合わせ頂きますようお願いします。

Google AdSense等の広告について

usedoorは広告としてGoogle AdSenseを使用しています。
Google AdSenseの規約、配信形式に基づいてCookieなどを使用しています。

Google社の広告システムを通してCookieによりユーザーに適切な広告を配信できるという仕組みですが、Googleの使用をユーザー側で停止することも可能です。
Cookieに関してはGoogle社の広告ポリシーと規定をご確認ください。

Google ポリシーと規約


広告掲載、レビュー依頼について

usedoorへの広告掲載やレビューのご依頼もお待ちしております。

広告掲載といっても、ご連絡を頂いた内容を拝見させて頂き、おもしろそう、usedoorを見てくれるユーザーにメリットがありそうと感じたものを取り上げさせてもらっているので、こんなの記事にできる?くらいの軽い感じでご連絡頂ければと思います。
記事を作成したからといって、広告掲載料金を頂こうとも考えておりません。

ただし、先述しているように「ステマのような広告内容になる」と判断した場合は、お断りさせて頂いております。

製品やサービスのレビューに関してもご依頼ください。
ガジェットやサービスなどレビュー可能なものはお手伝いさせて頂きます。

ただし、こちらは本当に利用させてもらって編集部の率直な感想、レビューを掲載させて頂きます。
ご厚意に沿った内容のレビューにならないこともあることをご了承ください。

また、あまりにもusedoorにマッチしないアイテムについてはお断りさせて頂く、返信ができない場合もありますのでご了承ください。

問い合わせ方法は、後述しています。

SNSデータの埋め込みについて

ネット上で話題、口コミ、評判などの記事の一部には、X(旧:Twitter)、facebook、Instagram、Theadsなどでウェブ上に公開されている投稿を埋め込ませてもらっている記事もあります。
データ埋め込みは各SNSサービスの規約に沿って公式APIを使用しております。

もし自分のツイートや投稿などが当サイトに埋め込まれており「不快に感じる」「埋め込みやめてくれ」という方は、大変お手数ですが@usedoor -X(Twitter)問い合わせフォームからご連絡頂ければと思います。

誠意を持って配信主さんのご要望に沿った対応をさせて頂きます。
埋め込みに関しましては、可能な限り許可して頂けるかのご連絡を発信主さんにを行わせてもらいたいと思っております。

『使い方』やリクエストを教えてください!

みなさんのオススメの『使い方』をぜひぜひ紹介してください。
中の人がみなさんから頂いた『使い方』を実践して紹介させてもらいたいと思っています。

また紹介してほしい『使い方』リクエストも随時お待ちしています!
「○○の使い方がわからない…」「○○って使ってみたいけど難しい…」こんなお話があればぜひusedoorまで!

頑張って更新していきますのでusedoorを宜しくお願いします!

免責事項

おトクなキャンペーンなど期間限定、内容の変動もあり得る記事も多数配信しています。
当サイトから得た情報を元に商品購入やサービス契約をする際は、販売店に期間や内容の問い合わせを行うなどご確認の上お願いします。

当サイトから得た情報やご利用になったことで発生した損失・損害については、当方では責任を負うものではありません。
あらかじめご了承下さい。

usedoor編集部の連絡先

usedoor編集部、中の人へのご連絡は↓のどれかからお願いします。

■お問い合わせはこちら
問い合わせフォーム
@usedoor – X(Twitter)






usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る