楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10対応】上書きモードになる『Insert』キーを無効化する方法

文字入力してたら上書きモードになってて前の文字消えてた…ウザい…という人はコレもあり


最終更新 [2017年5月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsの上書きモード『Insertキー』を無効化する方法です。

Windows端末で文字を入力する際に「Insert」キーが邪魔だと感じたことはないでしょうか??
文字入力⇒間違ってInsertキーを押す⇒気付かず続けて文字入力⇒さっき入力した文字の上に新しく入力した文字が上書きされて前の文字は消えているというやつです。
自分これがけっこうあります。

あまりにもこの現象が多いので根本的にInsertキーを無効化してやりました。
「regedit」が使えるWindowsでの方法となります。

Windows10でもこの方法で無効化できます。
一見難しそうに見えますが、割とサクッとできますし元の状態に即戻しすることも可能です。
※カンタンですが、一応レジストリ操作なるので自己責任でお願いします。

[関連記事]
ウイルスソフト『Windows Defender』を無効化する方法
F1押したら表示される「windows 10でヘルプを表示する方法」を無効化する方法



Windowsの上書きモード『Insertキー』を無効化する方法

Windows10でもOK。regeditが使えるOSで設定できる

「Windowsキー+R」やWindowsボタン右クリックなどから「ファイル名を指定して実行」を起動します。
ここにregeditと入力して「OK」をクリックします。

レジストリエディターが表示されます。
左のツリーを↓の順番で開いていきます。

HKEY_LOCAL_MACHINE > SYSTEM > CurrentControlSet > Control > Keyboard Layout

※「Keyboard Layout」と「Keyboard Layouts」があって紛らわしいですが「sなし」の方です。
右側に初期状態だと(規定)というものしか表示されていないと思います。

右の空白の部分で右クリックします。
表示されるメニューの「新規 > バイナリ値」をクリックします。

値の名前を「Scancode Map」に変更

「新しい値#1」という項目ができます。
これを右クリックして「名前の変更」をクリックし、名前を「Scancode Map」に変更します。

Scancode Mapに名前変更後、また右クリックして表示されるメニューの「バイナリデータの修正」をクリックします。

↑のような画面が表示されます。


バイナリ値に↓を入力(コピーできないので手動入力)

0000(自動入力) 00 00 00 00 00 00 00 00
0008(自動入力) 02 00 00 00 00 00 52 E0
0010(自動入力) 00 00 00 00

↑を入力します。
コピーはできないのでテンキーなどで数字を手動で入力していきます。
「52 E0」がInsertキーとなります。
意味はわかってなくても大丈夫なので↑のまんまどうぞ。

できたら「OK」をクリックします。

こんな感じになります。
レジストリ操作後は適用に再起動が必要となります。

いつものように再起動します。
再起動完了後、キーボード上の「Insert」を押しても上書きモードが発動しなければOKです。

無効化したInsertキーを復活させる方法

作成した「Scancode Map」を削除するだけでOK

Insertキーを復活させたい場合は、無効化する時に作ったレジストリ上の「Scancode Map」を削除して再起動するだけでOKです(元の状態に戻ります)

一見難しそうに見えますが、けっこうサクッと無効化することができます。
Windowsで文字をガンガン入力する人で上書きモードは使わない、キーに手が触れて上書きモードになるのがウザい…という人は↑の方法でInsertキーを無効化させておくのもアリだと思います。

ScancodeMapのコードに関しては↓のサイトさんを参考にさせてもらいました。
Insertキー以外のキーのコードも書かれているので参考にしてみてください。

[リンクと関連記事]
Windows キーボードレイアウトの変更
ウイルスソフト『Windows Defender』を無効化する方法
F1押したら表示される「windows 10でヘルプを表示する方法」を無効化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10対応】上書きモードになる『Insert』キーを無効化する方法の最終更新日は2017年5月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る