最終更新 [2015年6月25日]
キーワード:Android, iPhone, クレジットカード, スマートフォン, ポイント共通化, ヨドバシ・ドット・コム, ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション, ヨドバシカメラ, ヨドバシゴールドポイントカード,
ヨドバシカメラがついにネット(ヨドバシ・ドット・コム)と店舗のサービスを完全統合しました!
今まではヨドバシカメラの店舗でクレジットカード払いで商品を購入した際はポイント還元率が8%だったのですが、今後は現金と同率の10%還元になります。
他にもネットで優遇されていたサービスが店舗購入でも受けられる様になったので、ネットの方がお得じゃんって事が無くなります。ただ、新サービスを受けるには条件(アプリ・ポイント共通化手続き)がありますので店舗にいってからあわてない様に今のうちに手続きを完了させておきましょう!
詳細は以下になります。
新サービス概要
新たに追加された3つのサービス
①店舗でのクレジットカード払いの際、ヨドバシゴールドポイントのポイント還元率が現在の通常8%から現金と同率の10%還元(※1)
②店舗でのお買い上げのお取り寄せ商品、客が持ち帰りになることが難しい商品(※2)のお届け料金が日本全国無料
③すでにヨドバシカメラの総合インターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」にて無料で提供中の「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」サービス(※3)を店舗でお買い上げの商品にも適用
※1:一部の商品や店舗にて価格・サービス等の異なる場合もあり、内容が予告無く変更される場合もある。
※2:お客の都合、手荷物の状況、天候など含めて従業員が判断。
※3:「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」サービスの詳細はこちら
サービスを受けるにはアプリ・ポイント共通化手続きが必要
今回新たに追加された上記3つのサービスの利用には、「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリが必要です。
アプリをダウンロードし、会員登録する事でその場ですぐに利用できます。スマートフォンを持っていない場合は、その他の方法もあるとの事なので不明な点につきましては店舗で従業員確認。
すでにヨドバシ・ドット・コム会員登録および、店舗でのポイント共通化手続きが完了しているユーザーは新たな手続きは一切不要で、今回のサービスを今すぐ利用できます。
< この記事をシェア >
この【神対応】ヨドバシカメラがネットと店舗のサービスを完全統合! – ヨドバシカメラでお得にお買い物する方法の最終更新日は2015年6月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Android , iPhone , クレジットカード , スマートフォン , ポイント共通化 , ヨドバシ・ドット・コム , ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション , ヨドバシカメラ , ヨドバシゴールドポイントカード ,